
コメント

れい
はじめまして(*˙˘˙*)ஐ
私もストッケスクート2第一候補でした♡
とっても可愛くてしっかりしてるので安心ですよね♪
ちなみに実際に店頭で使用されたりしてみましたか?
たしかスクート2は自動改札通れませんよね?
あと、折り畳んでも自立しないので、電車が混雑してる時はとても不便だと思います。
私は普段基本的に車なんですが、実際に押してみて安定感はよかったんですが、重すぎるのと、私には大きすぎて結局スクート2は断念しました。゚(つД`)゚。
ちなみに、海外メーカーでお探しですか?

かおり(^ω^)
息子を連れてお出かけし始めたのが生後2ヶ月頃からでしたがその頃から息子はベビーカーが嫌いで、抱っこされながら同じ目線で同じものを見たがっていました。
その後、生後3ヶ月になり首が座ってからはエルゴを使うようになり現在寝返りやずり這いをするようになってからはますますベビーカーを使う頻度が減りました。
生活スタイルなどにもよるかもしれませんが、以上のことがあったので個人的にはベビーカーは高いものを買わなくて正解だったと感じています😅
そして赤ちゃんが生まれてからでもまだまだ間に合いますよ〜😂👌🏻
-
ばたちゃん
そうなんですね!(=゚ω゚)ノ
ベビーカーは生まれてからのほうがよさそうですね*\(^o^)/*
体験談ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
参考にさせてもらいます!!(=゚ω゚)ノ- 8月28日

りゅうり
スクート、改札通れますよ。
私はエクスプローリー、友人はスクートですが、普通に通れてます。関西在住です。
仮に通れなくても、車椅子用の大きい改札が駅には必ずあるので大丈夫です。
スクートは新生児から使えるので、持ってる方多いです。下に荷物も置けますし、座席も広いです。
エクスプローリーを見慣れているので、ハイシートという感覚はないですが、友人は買って正解だったと言っていますよ。
ただ、どちらとも軽量のセカンドベビーカーは持っています。
ばたちゃん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
店頭での使用は、まだです(≧∇≦)
スクート2は自動改札通れると書いてあったので大丈夫やと思ったのですが通れないんですね(;゜0゜)
日本のベビーカーは、性能は良いと思うんですがどれも似たようなデザインで面白くないなぁーっと思って…。
色々と考えてみますね!
ありがとうございます(≧∇≦)
れい
普通の自動改札は通れないと言われましたー。゚(つД`)゚。
車椅子等が通る改札は大丈夫だと思います♡
わかりますー‼︎
私も日本のベビーカーに気にいるものがなくて、色々見て回って、最終的にバガブービー3にしました(*˙˘˙*)ஐ
ベビーカーのロールスロイスと言われてるものなので、押し心地も最高ですし、見た目も自分である程度カスタマイズできるので、かぶらなくてすごくオススメですよ♪
ただ、海外製品全般に言えることなんですが、たたんだ時に自立しないので、何かあった時にすぐ対応できるように、私は大人2人以上いる時にしか使わないようにしてます。それか、抱っこ紐は必須ですね(๑•̀ㅂ•́)
お気に入りのベビーカーが見つかるといいですね♡