
インターナショナルプリスクールの3歳児クラスに入れるか、認可保育園の空き待つか迷っています。
3歳児クラス保育園落ちました
家の近くで認可外保育園が1つあります。
インターナショナルプリスクールです。
3歳児の空きがあり途中入園可能と言われましたが、
0〜1歳から在籍して進級する子がほとんどなので
ゲームや指示も英語がメインで英語を話せる、理解できる子が多いと言われました。
なのでもし入園しても最初は自分だけ英語が理解できず、悲しい気持ちになるかもしれません。
日本語を話せる先生がクラスに1人はいるからサポートはできますが。
と説明されました。
やっと空きのある保育園を見つけて安心の気持ちと、
もし通っても子供が悲しい気持ちになって嫌になったらどうしようという不安な気持ちがあります。
みなさんならどうされますか?
インターナショナルに通わせますか?認可保育園の空きを待ちますか?
- あ
コメント

もちぱく
お仕事や預けたい理由があるなら預けて頑張ってもらうけど、空きを待つ余裕があるなら無理に通わせることはないと思います😊お子さまのことではありますが、こればっかりは親の生活の仕方によるかなと思います🥺

ちー
プリスクールに通わせていたことがあるのですが、見学したところ何件かも含めて、本当にテンション高くウェルカムに迎えてくれて、普通の保育園よりよっぽど楽しいと思います。
かなり内気な子だったり環境の変化にとても繊細に反応するような子でなければ、例え短期になってしまってもいい経験にはなると思います(^^)
-
あ
体験談を聞けてありがたいです☺️
だいぶ前向きに検討できそうです!
内気ではなく、むしろお友達だいすき!みんなと遊ぶ!タイプなので、大丈夫かな💭
ありがとうございます😭- 4月5日
あ
そうですよね😅仕事をしたいんですが、どうしても急ぎってわけではないのでもう少し検討してみます。
ありがとうございます😊