※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホーム計画中の女性が、電子レンジとトースターを隠す棚の位置について悩んでいます。上に置くとリビングから見えるが、下に置くと見えない計算です。半分見えても問題ないかどうかを知りたいです。

マイホーム計画中です!

アドバイスお願いします😭😭💦💦💦

【電子レンジ、トースター隠しの棚】の位置について悩んでいます。

上と下だと、どちらが良いですかね。。。?😭😭
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

上は、リビングからカップボードが半分見える状態に。

下は見えない計算になっています。

半分見えてもおかしくないでしょうか?👀

コメント

はじめてのママリ

貼り忘れました!これです!

ママリ

電子レンジと、トースター隠しの棚はどの棚のことですか??😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に80と書いた棚のことでした😂💦

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    扉かロールスクリーンして隠します✨

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ


    私も扉で隠したいです!
    ロールスクリーンつけるなら、扉でかくしたほうが一体感でて見た目に良さそうです☺️

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!
    扉したいのに、旦那がニオイや熱がこもるから嫌だと😭😒

    • 4月5日
ママリ

我が家は全部隠す収納にしました!奥行91センチ、幅4.55メートルの5枚引き戸です。
匂いや湯気対策のために換気扇付けました💡ほとんど使っていませんが、トースト少し焦がした時とかは役に立っています💦
今のところ特段困っていません😊
なにがなんでも隠す収納は譲れなかったので満足です!
来客あってもすぐ隠せるので楽ちんです😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそれ一番の理想です!😂🥺
    換気扇!なるほど!

    旦那が、扉は熱やニオイがこもるから嫌だと😒😒💦

    絶対隠したい😭😭😭

    • 4月5日