※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
住まい

南向きの木造2階アパートに住んでおり、エアコンを入れたいが14畳までの制限があります。クーラーの冷却能力について、特に暑い時期に熱中症が心配です。同様の経験がある方の意見を伺いたいです。

木造2階の南向き賃貸アパートに住んでいます。
部屋は LDK10畳 洋室6畳の2間続きになっています。
そこにエアコンを入れたいのですが、
契約アンペアとコンセントの関係で
14畳までのエアコンしか入れられません😫
主にクーラーをメインでつけたいのですが
充分冷えるのでしょうか?

6畳の洋室に大家さんが去年備え付けてくれた
エアコンがあるのですが…ピークに暑いときは
室内にいても熱中症になるのでは?というくらい
暑くて冷えませんでした…

同じ様な経験をした方がいらっしゃいましたら
コメント宜しくお願い致します!

コメント

はじめてのママリ🔰

前に住んでたアパートがこの間取りで、リビングと、6.7畳の離れた洋室に備え付けのエアコンがありました!

リビングの隣の洋室はエアコン付けてませんでしたが、十分に冷暖房効きましたよ🙆何畳用のエアコンが付いてたのかは分かりかねますが…小さめだったと思います!

  • さや

    さや


    まさに我が家もそのような間取りです!
    参考にさせて頂きます‼️コメントありがとうございます😁

    • 4月5日
スポンジ

リビングダイニングと和室で20畳くらいありますが、12畳のエアコンで扇風機回せばめちゃくちゃよく冷えてます。

南向きで日差しが熱いので窓にプチプチ貼ったり、西側は銀のシート二重に貼ったりで断熱対策はしてます😅

  • さや

    さや

    やはり対策は必要かもしれませんね😁
    参考にさせて頂きます。
    コメントありがとうございます!

    • 4月6日