![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週に入る明日ですが、胎動が感じられず不安です。体型は痩せ型で、前回より体重が増えています。赤ちゃんの成長や動きに不安があり、同じ経験の方の意見を聞きたいです。
胎動をまだ感じられなくて不安です。
明日から16週に入ります。
上に2人育てていますが、上の子たちは2人とも14週に入ってすぐに感じました。
でも今回は、小さなポコポコすら感じません。
検診も4週検診に入ってしまったので、しばらくエコーを見れていなく、次の検診も来週です。
体型はもともと痩せ型で、1人目2人目のときは妊活するために163cmで50キロに持っていきました。
今回は55キロスタートだったので、前回までの体重よりは増えていますが、特別太っているとかはないと思います。
赤ちゃんが成長していないんじゃないか。
力や動きが弱いんじゃないか。
なにか障害があるんじゃないか。
と不安です。
なるべく近い状況の方のお話が聞きたいので、
1人目から胎動が遅かった方や、体型のふくよかな方は、今回はコメントを控えていただけるようお願いします。
- ママリ(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
うちも、そうでした😊というか、一人目のとき胎動としてこれが胎動かー!ってわかったのが28週になる二日前でした。全然、自分じゃわからなくお腹を撫で撫でしてグニョーンってわかった感じでした💦
二人目のときは18週を過ぎてからポコポコって意識してない時にされて撫でると止まって旦那の声には反応したり…。
お腹が張りやすくなるので、おすすめしたくありませんが仰向けでいると胎動は感じやすいですよ✨
一人目が遅かったのでコメントを控えようと思いましたが、ママさんのお腹の赤ちゃんは恥ずかしがり屋さんかもしれないですねーっ!と伝えたかっただけです。
コメント、不快にさせてしまったならすみません。
コメント