※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょーちゃん
子育て・グッズ

必死で子供をあやしている時に、隣でいびきをかいて寝てる旦那にイライラします。そんな時はどう対処してますか?

必死で子供をあやしている時に、隣でいびきをかいて寝てる旦那にイライラします。
そんな時はどう対処してますか?

コメント

deleted user

基本鼻つまみますが
1回ほんとにイライラした時は
足で蹴ったことあります😂
え?!なに?!って
感じでしたが寝ぼけているので
蹴ったことはバレなかったですよ笑

おみく

しれっと蹴ったりします!笑

はじめてのママリ

仕事もあるし仕方ない事なのにイライラしますよね💦
私は子供がいびきでビクッとなったりしたら足蹴ってました笑

まは🌸ママ

はじめから旦那に期待してないので何もしませんが
翌朝の朝ごはんはつくりません!笑

はじめてのママリ🔰

旦那を揺らしてみたりしてました😂

いちご🍓

私は布団とかにめちゃくちゃ当たってました😂わざと起きるように布団にイライラをぶつけて叩いてましたが8割起きてくれず、、
結局別々に寝るようになったら一緒に寝てる時よりはストレスフリーになりました!(笑)

deleted user

起こします!

deleted user

蹴ります( '꒳' )✌🏽✌🏽

みー

どうしようもなく腹が立った時は
踏みました😂😂🙌笑

なーちゃん

起きないのをいいことに
めちゃくちゃ悪口言ってました。笑

はじめてのママリ🔰

わざと大きい音出したりしてました。まぁ起きないですけど😅

もじゃり

叩くし蹴ります😌
新生児の頃、すごい泣いてるのに全く起きなくてあまりにもイラッとしたので布団の上から叩いたら、ハッと起きて慌ててトントンで寝かしつけてました…抱き枕を😂😂

©️

私はそれでイライラするのが嫌だったので、口に貼るテープつけさせてます✌️
それでもたまーにいびきがする時は蹴ったり、わざと物音立てたりしてます😎

ちゃんちゃん

蹴飛ばしてめちゃくちゃ叫びますが、一度寝たら基本的に起きないタイプなので私がイライラして終わりです😂

Naaa

軽く蹴ったりタックルしたこともあります🤣

ままり

めちゃくちゃわかります!
うちはいびきじゃなくて歯ぎしりでしたが、その音でますます寝なかったのでどのくらいやばいか動画撮りました、、
夜泣きの動画と歯ぎしりの動画、後日見せたらなるべく起きてくれるように、寝かしつけも代わってくれるようになりました😅

あと、感情的にこっそり蹴ったこともありますが大切な人に暴力はいけないなと反省し、、、、
一度寝たら主人は起きないと諦めてイヤホンで歌聴きながら抱っこ紐つけて家の掃除したりと気分転換してます😅