
コメント

tatara
今年年長の娘が何か打ち忘れてる気がして聞いたら小学校入る前まで何もないですよって言われました😉

momoko
年齢に関係なく学年でわけてて、年長になると定期接種で打つことができます😊
なので、お金自己負担なら別ですが定期接種では年中では打てませんね💦
はしかは、春から夏に流行ると言われているので、年長になってすぐ打つのがオススメです💉
-
豆
コメントありがとうございます!
お返事遅れてすみません🙇♀️
そうだったんですね!
母子手帳の満5歳をそのまま受け取ってしまいました、笑
進級の度に慣らし保育になったり、年長は特に就学準備で忙しくなりそうなので、忘れないように気をつけます😭- 4月8日
豆
コメントありがとうございます☺️
やっぱり年長さんで受けるのが一般的なんですね🤔
忘れるくらいならさっさと打ちたい!と思っていたのですが…笑
私もかかりつけの先生に相談して来年まで待とうかと思います🙇♀️