
夫にベッタリの夫の独身男友達についてです😂その人は去年の春に失職し、…
夫にベッタリの夫の独身男友達についてです😂
その人は去年の春に失職し、
夏はうち(農家)で住み込みで働いてもらってました。
その間は私も産後すぐで、他人との同居がほんとに辛かったです。
冬になり農閑期になると、
うちのすぐ近くに引越し、
就職したものの、土日は夫と同じバイトをしてました…
この夏も土日はうちで働いてもらうようです。
私が関わらない分には良いのですが、
・趣味の野菜作りをうちでしたいと言っている
・まだ仕事は始まってないのに土日になるとうちに来たいと言われてる
ことから、土日のパートに収まらない気がしてて滅入ります😫
ただでさえ義実家同居でがんばってるので、
これ以上他人は入って欲しくないのが本音です。
パートさんとして仕事の時間に来るのは良いですが、
それ以上の関わりは勘弁して欲しいです。
ワガママでしょうか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

娘のママ
ご主人にしんどいと伝えたらなんと言われるのでしょう?

ままり
仕事は仕事、プライベートはプライベートで区切りが欲しいですよね
いくら仲良しでも人に家庭があるのに、がっつり入り込んでくるの怖いです😥
ご主人にもそこら辺はきちんと伝えても良いのではないでしょうか。
ご主人とお子さんの3人だけの時間が欲しいとか言って、遠ざけるのは無理ですかね😅
はじめてのママリ
夫に言ったこと無くて…というのもいちおう「働いてもらっている側」なので言いづらくて。
でも、たとえばうちに来る時間をきちんと決めて仕事として来る、それ以外遊びたいなら外で、というのは伝えたら言うとおりにしてくれそうかな?とは思います。
ただ友人は不満は残るかと…(うちの子に会うのが楽しい、寂しくてうちの賑やかな雰囲気が楽しいなどよく言われるので)