※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒は手間がかかると感じている方へ、レンジで消毒するタイプを使われている方の感想を教えてください。

哺乳瓶の消毒は何がオススメですか?
1人目はミルトンや煮沸消毒してました。
今回も煮沸消毒で考えているますが、
手間だな〜と正直思います😅
レンジで消毒するタイプを使われてる方、
感想教えてください☺️

コメント

1910⋆36

レンジは洗って、チンするだけなのですごく簡単だと思います✨

ただSNSで何人か溶かしてる人見かけました…笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    チンしてからすぐ乾きましたか😣?

    溶けるのも気になってました😅
    時間通りチンしたら大丈夫ですよね?

    • 4月4日
  • 1910⋆36

    1910⋆36

    チンして、外に出せば(水切りかご等)乾くのですが、チン終わった瞬間は哺乳瓶自体、暑すぎて触れないので私はしばらくレンジの中に放置して、冷めた頃に出して干してました!

    もちろんちゃんとやれば大丈夫です!
    私も溶かしてません!
    溶けちゃった人は設定がオーブンにしたままだった!ってのを見ました!
    うちのはオーブン使ってもチンが終われば勝手に通常モードに切り替わるので、もし切り替わらないタイプだと(そんなのあるのか…?笑)産後は注意力散漫してますし、やらかすかもですね…🥺

    • 4月4日
にこちゃん

一人目の時はミルトンでやってました💦
今回も初めのうちはミルトンでやってました。
レンジでやるタイプに慣れてなくて…
でも使ってみたらレンジは早くて安くて簡単でした😊

今から買うなら赤ちゃん本舗限定のどちらでも使えるものが欲しかったなーと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ミルトンも煮沸も乾くのに時間がかかるし、手間だし、毎日のことだからプチストレスでした😣

    私もこれ見てました!

    • 4月4日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    レンジも乾くのには時間かかります💦
    私は西松屋の1000円くらいの1本入るくらいの小さい物を使ってますが、場所を取らなくていいですよ✨
    煮沸消毒するなら絶対レンジの方が楽です(^^)

    ただ、旅行など出かける時はミルトンの方が楽なので、その時は錠剤のミルトンとジップロック用意していけばいいも思います✨

    • 4月4日
ゆきだるま

レンジの使ってました!
とっても楽でしたよ😊

いいかどうかわからなかったのでとりあえず西松屋のめちゃくちゃ安いやつ買いましたが、結局最後までずっとそれ使ってました◎

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    西松屋にもあるんですね!
    調べてみたら1000円くらいのやつですよね?😊
    チンして乾くまでにどれくらいかかりますか?
    フタは外して乾かすんですか?😣

    • 4月4日
yc

レンジめっちゃ楽ですー!
めんどくさがりの私には
ピッタリでした😆

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私もかなりめんどくさがりで
    レンジに惹かれております😅
    乾くのに時間かかりましたか?

    • 4月4日
  • yc

    yc


    乾くのはそこまで
    時間かからなかったよーな…。
    私は濡れててもあまり気にせず
    使ってたのですみません🤣🌀

    それよりすぐ使いたい時に
    激熱なのだけは困りました😣💦💦

    • 4月4日