
娘の慣らし保育が始まり、家事やカフェでのんびりを楽しみにしています。他の方は慣らし保育や1人の時間に何をしているでしょうか?
娘には申し訳ないですが、慣らし保育の時間が長くなるのが待ち遠しいです😂
1日から慣らし保育が始まりました!
意外と娘は泣かないみたいでおもちゃで遊んでいるみたいです!
今までは1時間でしたが、月曜は2時間、その次の日はちょっと早く行って2時間半、水曜からは夕方までです!
申し訳ないけど楽しみすぎて…
娘がいない間に家の片付けをしよう、具体的には…とか、
コロナなのでそんなに出歩けませんがずっと行きたかったカフェがあるので1人でゆっくりしたいなーとか…
想像したらワクワクが止まらなくて😂
みなさんは慣らし保育だったり、久々に1人になった時に何をしましたか??
- りょく(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)

あいこ
わかります!!笑
久しぶりにゆっくりショッピングや映画見に行きました😊

ジェシー
わたしはコロナよりずっと前だったので、とにかくダラダラする時もあれば、一日中出かけてることもありました!
ちなみにうちの娘も慣らし保育中はほとんど泣きませんでしたが、わたしがいざ仕事に行き始めたら、それを察したかのように別れ際に泣くようになりました😂

なの
私もワクワクしてます🤣
1歳だからか?みんなギャン泣きでした〜💦
来週も給食食べて11:30のお迎えと言わたので短時間で何ができるかな〜🤨と⭐️
まつ毛カールとか行きたくていつなら行けるかな〜と楽しみです!

もんしろ
わかります!やっと1人になれるー!なにしよー!ってワクワクかん😆
私は慣らし保育中は買い物行って洋服買ったり、保育園預けて家に戻って二度寝したりしていました。数日後には仕事始まるし、もうやりたいことやってました✨

そうまま
分かります😂
何しよっかな〜ってルンルンです笑
コメント