
コメント

りばてぃ
私ではないですが、旦那の姉(義姉)が こげぱんさんのように
検診のたびに体重が増えてなくて
義姉の通っている産婦人科は40週まで粘りましたが
誘発して分娩し、産まれてきた時は2300gでした!
酸素をずっとつけられて、母乳の時以外はお母さんでさえ触ることができませんでしたが、退院できましたよ☺️
今は1歳7ヶ月で、ちょー元気な男の子です🥳
りばてぃ
私ではないですが、旦那の姉(義姉)が こげぱんさんのように
検診のたびに体重が増えてなくて
義姉の通っている産婦人科は40週まで粘りましたが
誘発して分娩し、産まれてきた時は2300gでした!
酸素をずっとつけられて、母乳の時以外はお母さんでさえ触ることができませんでしたが、退院できましたよ☺️
今は1歳7ヶ月で、ちょー元気な男の子です🥳
「妊娠38週目」に関する質問
経産婦、明日で妊娠37週に入ります!予定日は5月10日です。 今日の検診で子宮口が2センチは軽く開いているのと赤ちゃんがかなり下の方に下がってきていてエコーで顔があまり確認できないくらい進んできたと言われました…
現在妊娠中で38週です。 今日の検診と前回の検診で足が短め、羊水が多めと言われました。 きちんと検査したり、それ以上のことは言われていないのですがネットで調べるとダウン症や色々なことが書かれていて不安になって…
38週です。 まだ子宮口空いてないです、、、、 ただ、お腹がギューと痛くなったりします。 病院からは異常無し、子宮口は通常通り!って感じです、笑 全く子宮口空いてなくていきなり陣痛来て出産された方いますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
にに
そのようなお話を聞けて少し
ホッとしました😭
健康な体で生まれてきて欲しいと
ただ願うばかりです、、😢
りばてぃ
義姉は個人病院から大きい病院に転院しました!
産婦人科の先生からはなにが原因っぽいとかは言われてないですかね?
義姉は胎盤が著しく小さかったのと、臍の緒がとっても細かったみたいです!
胎児側の問題ではありませんでした☺️
2500gを切るとどうしても大きさにビックリしてしまうかもしれませんが、どうか元気で産まれてきて欲しいですね😭💕💕💕
ちなみに義姉の子供は小さく産まれてきましたが
今現在、成長曲線の標準に入ってます☺️
にに
ずっと健診の度に頭が小さいとは言われ続けていて、でも許容範囲内?だったのか異常でもなんでもないと先生も都度仰ってました🧐なので頭が小さめだからどうしても推定体重も小さめに出てしまうとは言われてたんですが、8日で30gと少量しか増えてなかったのは今回が初めてで...とくに何か原因がありそうなんて話はでてこなかったです😟!
もうお腹から出してあげた方が成長してくれるかもねえみたいな感じでした😭😭
りばてぃ
義姉もこげぱんさんみたいな感じでした!
40まで粘りましたが結局は出して母乳、ミルクで育てちゃおう!という感じでしたよ☺️
小さいのでなかなか乳首を上手に咥えられなくて
母乳を沢山あげたい義姉の気持ちがあふれて泣いた日もありましたが
太りやすい粉ミルクなど調べて混合で育ててました😍
不安は尽きないと思いますが、赤ちゃんに会えるまであと少しです☺️
こげぱんさんの心と身体が元気でないとお産も頑張れないので少しでも こげぱんさんが元気になりますように☺️
にに
優しいお言葉をたくさんありがとうございます😭💗
どんな状況もそれが赤ちゃんの望むことだと受け止めて頑張ります☺️!
ドキドキですが今日また再健診行ってきます🤰
りばてぃ
いえいえ😭
頑張りすぎないで下さいね!
はい!いってらっしゃいです☺️
お互いコロナ禍の中ですが
お産頑張りましょうね💪