※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での2歳児クラスのおむつ交換回数と必要枚数について教えてください。おむつは何枚持って行けば良いでしょうか?

保育園に行っている2歳児クラス(年少前)の子どものおむつは、9時から15時だと1日何枚くらい換えていますか?

保育園で先生が換えてくれる枚数が知りたいです。
それとオムツ何枚毎日持って行っていますか?

5〜6枚あれば足りますよね?😥

コメント

きっしー

3月まで2歳児クラスでした。
6枚持っていってました😄
トイトレの練習が始まるので、始まったら2枚、3枚ぐらい変えてました😅 
タイミングが合えば一枚の時もありましたよ😲

ミッフィー

5枚持って行って3~4枚使ってます!

あんどれ

5-6枚あれば余裕ですよ😊
その時間だったら3枚くらいで足りそうな気がします🤔

deleted user

3月まで
その年齢を担任していた保育士です( ¨̮ )

目あすとして
9時、10時30分、11時10分
12時、14時45分にトイレに誘っていました!
毎回オムツ濡れている子もいれば
そうでない子もいます。
お子さんは、おしっこの量どうですか??🤔
おしっこの量が多く、
オムツがすぐにパンパンになってしまう場合はトイレ時間以外にも交換していました☆彡.。

マイメロ

今年度下の子が2歳児クラスです💡

うちの保育園は1歳児クラスからトイトレが始まり下の子はトイトレ完了してるのでおむつは持っていってませんが他の子はお昼寝用と予備の2枚です🙋
それ以外の時間はパンツで過ごしています。

0歳児や1歳児の時は5枚持っていって、何枚か余って帰ってきてました。

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😊
トイレトレしてもらえるんですね❣️
とりあえず6枚持っていこうと思います!