

オムハンバーグ
その市によるのではないでしょうか?
うちは1歳代は非課税世帯でしたので、国の無償化の対象。2歳代は市独自の「第一子無料化」という制度の対象で、認可外ですが、ぶっちゃけ保育料まるまる二年間払ってません😅💦

モグ
その市によるとは思いますが、上の子を妊娠・出産を理由に認可外に預けてましたが、市の助成は受けられました😊
うちの市では市役所で保育認定証が発行されての入園(認可外でも)であれば助成は出るようです!
オムハンバーグ
その市によるのではないでしょうか?
うちは1歳代は非課税世帯でしたので、国の無償化の対象。2歳代は市独自の「第一子無料化」という制度の対象で、認可外ですが、ぶっちゃけ保育料まるまる二年間払ってません😅💦
モグ
その市によるとは思いますが、上の子を妊娠・出産を理由に認可外に預けてましたが、市の助成は受けられました😊
うちの市では市役所で保育認定証が発行されての入園(認可外でも)であれば助成は出るようです!
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント