
コメント

詩
1人遊びしてる時はソファでだらだらゴロゴロしながら携帯
夜子供が寝てから甘いものとかめっちゃ食べます!
あとは2人で家に居るとどうしてもしんどくなってくるのでその時はドライブします!

退会ユーザー
食べ物ですかね😅
ケーキ食べたり、この日は何もしない!って決めて、離乳食もBFにしたり☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
昼間はストックやパンだけにしたりするんですけど、夜はそういうわけにはいかず…夫も帰ってくるしストックもすぐなくなってしまうので💦💦- 4月3日

ままり
私は遊びながらネットフリックスでドラマみたりします!
究極に癒しが欲しい時だけ😊
-
はじめてのママリ🔰
スマホで見ていたこともあるんですが、子供たちがスマホ大好きで取りにきます💦💦
- 4月3日
-
ままり
なるほど!
我が家はテレビで見れるようにしてるのでそっちで流しながら遊びます😓
子供達同士で仲良く遊んでくれてたら無視してひたすらテレビ見ちゃったり。。- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
2人で遊んでくれていいですね!うちは2人で遊んでいても寂しくなるのか2人で私にくっつきにきます。
テレビの録画も見るんですけど、子供が見たい番組に変えて欲しいとリモコン持ってきます😭💦💦- 4月3日

りり
キッチンでちょこちょこお菓子とかアイスつまみ食いしてます😂あとは子供寝た後のYouTubeです(o^^o)
-
はじめてのママリ🔰
キッチンでつまみ食いしてたことあります。けど、下の子の後追いがすごくて、扉を開けて入ってきたり、扉をガタガタするのでできなくなっちゃいました😭
- 4月3日

はる
昼寝させてる間ゆっくりします!
-
はじめてのママリ🔰
2人同時にだとゆっくりできるんですが、なかなか2人一緒に寝てくれなくて😭💦💦
- 4月3日
-
はる
2人いると大変さも倍になりますね^^;
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
はい💦💦公園行くのでも上の子は声かけたら慣れているところでは遊べるけど、はじめての場所だと滑り台とか上までついていかないといけないんですが、下の子は抱っこ紐で連れていくしかなく…何時間も抱っこ紐して動かないといけなくて😱
- 4月3日

ママねこ
皆さんがいうように好きな音楽聞いたり、好きな動画みたり、ゴロゴロしたり、甘いもの食べるくらいしかないですよね〜😂
本当はこどもと離れる時間を作るのが1番リフレッシュになりますが難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
数時間離れても、帰ってきたらさらに家がぐちゃぐちゃになってて、余計疲れてしまいます😖💦💦
2児ママさんは、2人見ながらどうしてますか?- 4月3日
-
ママねこ
確かに家は荒れますね😅うちは夫も片付けできないタイプなのでそれはわかります💦笑
でも1人になれる時間に少し羽を伸ばすくらいで家でこどもといる時は基本どうにもならないですね😂疲れたら自分も倒れて少しの間だけ目閉じてるくらいです💦笑- 4月4日

はじめてのママリ🔰
好きなもの食べるとかですかね?💦
子連れokの美容院とかネイルサロン、マツエクに行くとか!

はじめてのママリ🔰
疲れた時は、とりあえず1人の時間作ります😂
トイレにスマホ持っていき、少しの時間でも引きこもったり。
子ども達が何かに集中している間1人の時間を満喫します😭✨
-
はじめてのママリ🔰
トイレでスマホ私もやります。ただ数分後に、扉の外で鳴き声が聞こえて、下の子が後追いでやってきています😵💦💦
テレビとか見せててもCMになると私の元にやってきます😵- 4月3日

詩
大人2人いれば少し楽ですよね(>_<)
平日ワンオペでイヤイヤ期と後追いの2人はきついです💦
大人が使ってる物で遊びたい!ですか…
もうどうすればいいのかわからなくなりますね💦
とりあえずサボれる家事はサボりましょう!
掃除機も数日かけないぐらいじゃどうもないですし、洗い物も旦那さん帰って来て見ててもらってとか!
2人とも連れて行ってって行っても片方だけなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
掃除機、髪の毛とか上の子が食べこぼした米粒とかが出てくるので、最低でも1日1回、多い時で3回かけてます。それでも米粒とか埃とか出てくる事があります。
2人連れて行くと上の子は自由に遊びたいけど、抱っこ紐で下の子抱いていると動きが制限されてしまって、上の子の遊びも制限されてしまうんです。前までは下の子はベビーカーでよかったんですけど、泣くようになってしまったので💦💦- 4月6日
-
詩
食べこぼしは新聞やレジャーシート敷いてなんとかなりませんか?
下の子のお昼寝の時間に上の子連れ出してもらうのはどうでしょう?
もしくは逆でもいいと思います。- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
子供が2人いてどっちかが寝てもどっちかが起きていたり、2人を車に乗せるだけで一苦労で…夜は疲れ果てて携帯いじっていても子供とほぼ同時に寝てしまいます💦💦
詩
お2人いるなら難しいですね💦
あまり1人遊びはしてくれませんか?
子供に目は配りつつコーヒー飲むのも難しいですかね(>_<)?
あとは旦那さんが休みの日は1時間ぐらい2人見てもらって散歩か寝るかとかですかね?
私自身シングルで子供と2人きりなのでほんとに夜子供が寝てから動画みたりお菓子や甘いもの食べてのんびりしてるので💦
仕事始まったら確かに夜ゆっくりする余裕もなくなるかもですねˊㅿˋ
はじめてのママリ🔰
シングルで子供見るってすごいですね。頭が下がります。
毎日どうやってされているんですか?
私は夜夫が帰ってくるのに、昼間だけで毎日ぐったりです。
詩さんももう少ししたらお仕事復帰されたりとかですか??
詩
全然凄くないですよ!
子供の世話しかしないでいいので💦
夜旦那さん帰って来るのは遅いですか?
夜の対応代わってもらうのは難しいですか?
今月から慣らし保育でそれが終われば復帰です!
はじめてのママリ🔰
詩さんは実家暮らしですか??
私もこの6月に復帰予定なのですが、こんなんでさらに仕事できるんだろうかと思ってしまいます😭💦
詩
娘と二人暮しですよ☆*゚
わかりますw
私も復帰したらできる気してませんw
はじめてのママリ🔰
家事とかどうやっていますか??
復帰したら出来る気していないの不安になったりしてませんか??
詩
ご機嫌で遊んでくれてる時か、急ぎのものは泣いててもそのまましちゃいます!
不安はありますが、私と娘だけなので娘最優先でそれ以外はできる時にできるだけ!って考えてます!
はじめてのママリ🔰
確かにお子さん1人だと1人で遊んでくれるか泣くかですもんね💦💦
私2人でそれぞれが違うことしたりするので💦💦
どうしたら詩さん見たいに強くなれますか??
詩
2人いると見ないといけないとこも違いますもんね💦
上のお子さんでおいくつですか?
お手伝いでそばにいてもらうのは難しい年齢ですかね(>_<)?
全然強くないですよ!
自分の世話とか家事結構サボってますし💦
旦那さんお休みの日に家事とかしてくれないですか?
はじめてのママリ🔰
上はまだ2歳前なのでお手伝いはなかなか難しいかもです💦💦手伝ってくれているように見えて散らかしていたりします(苦笑)
平日の方が朝食を作ってくれたり皿洗いしてくれたりしてくれるかもです。土日は、ゴロゴロしたいみたいで🙄
その間に私はいそいで買い物に行ってたりしますが、のんびりは難しいです😭
詩
年子ならなおさら大変ですね💦
散らかしていい物とママがやるものと分けてもだめですよねー💦
おままごとみたいな感じで(>_<)
土日に交代でやってもらうとかどうでしょう?
午前午後と分けてもいいと思いますし。
正直ゴロゴロしたいのはママさんも同じだと思うんですよね…
はじめてのママリ🔰
子供たちにおままごと道具も揃えたんですが、やっぱり大人が使っている食器や掃除機など本物がいいらしいです(苦笑)
土日交代でやってもらう時もあるんですけど、結局置いてある場所が違ったりして注意するのも申し訳ないから自分でやり直してしまう事が多いです💦💦
詩
大人と同じことしたがりますよねw
掃除の時はクイックルワイパーでご飯の時はプラスチックや割れないお皿を机に持って行ってもらうとかはまだ出来ないでしょうか?
あー…
二度手間ってやつですね💦
せめてお子さん2人お散歩や公園に連れてってもらえたらゆっくり出来ませんか(>_<)?
はじめてのママリ🔰
日曜日は、夫がいて少し楽だったのと数時間1人で外に出れたのですが、月曜日は1人で上の子はイヤイヤ期と下の子は後追い全開でまた大変でした💦💦
返信が遅くなってすみません💦💦
子供は家事をしたいというかお皿とか掃除機のノズルなどその道具で遊びたいみたいで、家事の手伝いの領域まで届かない感じなんです💦
夫が子供2人を1人で連れて行って連れて帰るところ見た事がないです。連れて行ってあげてというと、いつもどちらかしか連れていかないです😭