※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの食事について旦那と意見が対立しました。対応方法について相談です。

朝御飯の時に、子どもが箸でご飯を食べる練習中に残りご飯が少なくなって、「スプーン貸して」と言われ、用意しようと思ったら
旦那が「掻き込んで食べればいい」と言うので、
私が「少ないときはいいけど、多いときはしないようにね」と付け加えました。
私としては、子どもが掻き込み癖があったので普段はしないように注意してたことなので、旦那の言葉を全否定しないように+子どもが混乱しないようにと思い伝えたのですが、旦那は気に入らなかったみたいで、切れ始めました。
こちらとしては、否定しないように配慮して伝えたつもりだってこと、掻き込むことで一口が多くなって噛まない癖がついたりすると説明をしましたが、
普通やることだの、卵かけご飯の時は?とか、俺が居ないときに言えばいいだろとかぶつぶつ言ってくるので、屁理屈なんだよ。というと、こちらが当て付けかのように言ってきたから私の方が屁理屈だと言ってきました。めんどくさいなと思い、話しは終わりにしましたが、本当にひねくれものだと思います。
私はどうすれば良かったんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんめんどくさいですねw
1番子供😩
わた氏だったらはいはいすみませんでした〜と言って受け流しほっときます🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしました😅
    流すのが一番ですよね💨

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

否定と取られるような言い方すると相手をイラッとさせやすいですよね。例えばそれを言われたのが上司とか女友達とか別の間柄だったらと思うと、その言い返ししないかなぁと。

私はなるべく旦那であっても誰であっても人は人、自分は自分って感覚があって、相手刺激しないようにと多分人に何言われてもあんまり気にせず我が道を行くから?か、多分、その状況だと「まぁねー」とか「そっかなぁ」とか言いながらスプーン渡しますね笑。
そのあとはいちいち言い返さないですし、私は多分次の瞬間には忘れてるか元から聞こえてないで無視してるかも笑。
頭に「?」浮かべて普通に生活進めてたらいいんじゃないですかね笑
そしたらぶつからないですよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく流しながら、付き合ってるんですね❗
    私は全てを受け止めすぎるから、旦那とも衝突しやすいです。
    だからといって、流しすぎても旦那がかまってちゃんだから、拗ねるという。。。めんどくさいパターンですね。

    • 4月3日