
コメント

とと
まだ9ヶ月なら大丈夫ですが、歯並びが悪くなってしまうので、可能なら早めにやめさせてあげたほうがいいです✨

はじめてのママリ🔰
友人は、コロナが怖いから苦いクリーム塗って指しゃぶり辞めさせたと言っていました。
-
ママ
確かにコロナとかバイ菌こわいです。
- 4月3日

はある
辞められるなら早めに辞めた方がいいみたいです✋息子はまだ指しゃぶりしてます💦

momomo
うちも指しゃぶりしますー!
そして同じく保育園で指しゃぶりしますか?と聞かれました🤣
とくに辞めさせてくださいとは言われませんでしたが。
同じような質問を投稿したことあります。
無理に辞めさせる必要はないと
医者から言われまたした。
とか
指しゃぶりができないと
ストレスになって他に執着がいく(タオルとか)
逆にそうなると大人になっても執着するなど、、、
確かにどこかのタイミングで指しゃぶりは
辞めさせたほうがいいなと私も思ってます。
とりあえず1歳までは様子みます😅
-
ママ
指しゃぶりするんだねー と保育士さんや、ママ友から言われ、?珍しい事なのか?辞めた方がいいのか?いい事なのか?悪い事なのか? 2人とも嫌な言い方ではなく、指しゃぶり上手だねーみたいな誉めてるような感じだったので、真意がわからず。
出っ歯になるのは知ってるのでそのうち辞めさせなきゃとは思ってるのですが、、、- 4月3日

ママリ
無理にやめる必要はないと言われますがやはり歯並びに影響出る前にやめれるのであればその方が良いのかなと個人的には思います😊2ヶ月から指しゃぶりを始めたうちの息子は今も絶賛指しゃぶり中です!!あんな手こんな手使ってもやめられず困り果てています😭💔

退会ユーザー
うちの長女もずーーーーっと指しゃぶりしていたので保育園に入るにあたって結構悩みました😭
無理やりやめさせる必要はわたしはないかなと思います!ただでさえ慣れない保育園でストレスも溜まると思うので。
ちなみにうちの子はある日突然、ほんとにある日突然やらなくなりました😳
悩んだのが無駄だったなと思いました😂
ママ
出っ歯になるからとは聞いたことあるのですが、保育士さんもママ友も、指しゃぶり上手だねーみたいな言い方だったので、?いいことなの?どうなの?と真意がわからずで。