※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返り成功したけど、上半身の動きが少ない。自分から遊ばないので心配。マイペースかもしれないけど、軽く押してうつ伏せにしてあげると喜ぶかも。

先月寝返り成功したんですが、それからする素振りを見せません💦
下半身はよく回してるんですが上半身はやる気なくその中途半端な姿勢で手をしゃぶり、また仰向けにコロッと戻る…を繰り返してます!

お尻回した時に軽く押してうつ伏せにしてあげたら機嫌よくその状態で遊んでますが自分からしないので心配です(^_^;)
マイペースなだけでしょうか?
何かしてあげた方がいい事ってありますか?

コメント

やすき

うちの次男もそうでした❗️

5ヶ月頃に寝返りしたよ❗️と母から連絡があったのでずーと私の前でいつやるかなぁ?と楽しみに待っていたのですが…それからひと月後やっとわたしの前でクルンと、その間2回ほど私が見ていないところでやっていたようですが…。

今ではグルングルンしますよ。

もうちょっと待っててあげてくださいね‼️

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます!そうなんですか!しかも初の寝返りはおばあちゃんが見たんですね(笑)
    ヤル気出るまで待ちます!

    • 8月27日
いそふぁーむ

うちなんて寝返りしたの7ヶ月過ぎてからでしたよ。笑
うちに比べたら全然ハイペースです!
私は特に何も取り組まなかったです。
今ももちろん、あんよなんてする気配もなくマイペースな息子ですが、しっかり成長してるので本人のペースを見守ってます(^O^)

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます!そうなんですね〜、その子その子のペースがありますよね!!
    温かく成長を見守ります(*^_^*)

    • 8月27日
まーーーみ

私の息子も同じです!
最近やっと完璧に寝返り覚えましたが、それまではたまーーーにやるかやらないかくらいでした!

あこ

うちの子も1回したきりしばらく寝返りしませんでしたよ!
偶然だったのかなーと思うぐらい(笑)
でもしばらすするとめっちゃ寝返りする子になってました。
そしてその頃からうつぶせ寝するようになりました(><)