※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

子どもから親へのノロウイルス感染を防ぐ対策について教えてください。

ノロウイルスについて

お子さんがノロウイルスにかかって、自分や旦那さんにうつった方、お子さんの発症後どれくらいでうつりましたか?
また、ご自身や旦那さんはどれくらいで治りましたか?

水曜日に娘が嘔吐して、嘔吐はその日で終わり下痢も昨日一日で治り、食欲もまあまああります。
今のところ私も主人も元気ですが、ノロは感染力が強いとのことでビビってます😭

子どものみで親にはうつらなかったよって方がもしいたらどんな対策されてたか教えてほしいです(時すでに遅しですが、、)

コメント

ママリ

一番初めに長男が発症し、翌日に次男三男が発症、そのまた翌日に私と旦那が発症で一家全滅しました😂
私と旦那は3〜4日くらいはは不調でした💦

  • mimi

    mimi

    大体一日おきに発症していったんですね…!水曜日の朝嘔吐してから始まったのでそろそろ覚悟しておきます😔

    • 4月2日
kk

娘が嘔吐した2日後に私が発症、その翌日に夫が発症しました😭めちゃくちゃしんどいのは最初の1日で2.3日後には回復しました!

  • mimi

    mimi

    1〜2日でうつる感じですかね。。そろそろ覚悟しておきます😔

    • 4月2日
ひまわりママ

当時1歳の息子がノロにかかり、1日ずれて私も感染、更に6時間後に4歳の娘も感染しました😂

「逃げ切ってやる❕」と豪語してた旦那は私たちが回復期に入ったタイミングで感染し、死にかけてました😂

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    やはりインフルエンザよりノロのほうがかなりきつかったです😞💦

    こまめに換気や消毒を頑張ったのですが、一家全滅になりました。、。

    • 4月2日
  • mimi

    mimi

    回復期にも感染するんですね😭
    消毒はいつくらいまで気をつけてやっていましたか?

    • 4月2日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    消毒は‥そうですね、2週間はしていたと思います💦息子がかなり下痢を下していて 治まるのに時間が結構かかったので😞💦

    息子は発熱・下痢・嘔吐、私と娘は嘔吐1回と下痢だけで済みましたが、最後に感染した旦那はかなり重症でした😂

    • 4月2日
  • mimi

    mimi

    2週間も、、気疲れしちゃいますよね😭
    回復期に感染したからといって症状が軽いとは限らないんですね…!しばらくは気抜かずにがんばります😔੨੨

    • 4月2日
空色のーと

2日おきに、兄妹、夫、最後に私…って感じでした😂

でも、私だけは、お腹壊しただけで何故か済みました 笑

  • mimi

    mimi

    嘔吐ないパターンもあるんですね!!😳嘔吐恐怖症気味で自分が吐くのも人が吐くのもこわく感じてしまうので下痢だけで終わるといいなあ。。

    • 4月2日
ドナデジ

ノロだと思わずにってか、普通に私にめっちゃかかってたので、翌朝にはうつりました
旦那はその翌日です
娘は主に嘔吐、私は嘔吐、下痢、発熱、旦那が一番軽くて吐き気はあるけど吐かずみたいな感じでした
私が一番ひどくて治りきるのに一週間かかりました

  • mimi

    mimi

    主人が娘の嘔吐からだに浴びたので危険ですかね😱発症して2日経ちましたがまだ症状なく、、

    • 4月2日
  • ドナデジ

    ドナデジ

    娘は寝ながら吐いて、そのあと私が抱っこしてたらほんとマーライオンのように私にガッツリ吐いてきたので、あーこれノロだと私やられたなと思いました笑っ
    2日たつならもしかしたら回避したのかもしれないですね

    • 4月2日
  • mimi

    mimi

    主人もまさに抱っこしてたら嘔吐してしまって😭
    回避できてたらいいですが油断禁物そうなので消毒等気をつけようと思います…!

    • 4月2日
ひいらぎ

子供のみで他の家族は大丈夫でした🙋ノロ本当に大変ですよね💦

とにかく嘔吐物と便の処理を徹底しました!そして処理後に手を洗ったあともタオルは使わずペーパータオルで手を拭いていました。処理の際は使い捨て手袋、マスクをして処理したものにキッチン泡ハイターを2回程かけてビニール袋二重重ねで捨ててました。下痢が落ち着いても長いと一ヶ月ほどは便からノロウィルスが出ると聞いていたので同じような処理をしていました。ノロキラーsという次亜塩素水スプレーがあるのでおむつ替えのあとはそのスプレーで空間除菌を徹底していました。

  • mimi

    mimi

    お子さんだけで食い止めたのすごすぎます!!!
    うんちのオムツ捨てるときもスプレーした方が良さそうですね、手袋とマスクはしていましたがスプレーもやろうと思います、ありがとうございます😭🙏

    • 4月3日