※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりきなこ
子育て・グッズ

2歳の娘がお腹痛いと言うことが多く、愛情不足かも不安です。保育園は楽しいが、かまって欲しいのか気になります。

2歳の娘がいます。
夫婦共働きです。

夫と家事育児シェアし、
日中は保育園朝晩も毎朝基本一緒で
土日は1日一緒にいます。
あまりお迎えが遅くならぬよう、祖父母も近所にいます。

ママ大好きな娘で嬉しいですが
最近何かあると、お腹痛いと言うことが多く
調べたら、かまって欲しい、愛情不足かも

と記載あり、ちょっと不安になりました😢

保育園は毎日楽しく行ってます!

2歳くらいのこって結構かまってー!ってそう言うこと言うのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの子もよくお腹痛いって言うのでコタツ入ってお腹温めてって言ってたのですが、かまってほしいとかそういうことがあるの初めて知りました😭

  • はりきなこ

    はりきなこ

    お医者さんにも前聞いたらほんとに痛いなら泣きますからと言われ、他はかまってだよって、、、💦最近仕事忙しいし寂しいのかなあ😢って。

    • 4月1日
🐰

うちの2歳の娘も、
少し前ですがお腹やお尻や足が痛いとやたらと言ってました💦
ちょうど2人目の妊娠がわかったあたりからママママとひっつき虫になり、少ししてから痛いと言うようになりました、、構って欲しくて言ってるんだろうなと思ってました😣💦
今はそれも少し落ち着いて、本当に💩する前にお腹痛いと言うだけになりましたよ!

  • はりきなこ

    はりきなこ

    子供は敏感ですねぇ😢
    やはり自分だけのママじゃなくなるのを察するんですかねぇ🥺。
    毎日大好き愛してる可愛いねえと言ってますが今以上に伝えてみます。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

うちも良く言います。
ままー!いたいよー!って言うのですが、抱っこでなおります笑

はじめてのママリ🔰

うちは言葉で構ってとは言うことないですが、構って欲しい時は猫みたいに足にスリスリ擦り寄ってきますね🤔
夕方のご飯作ったりでバタバタしてる時は頻度高い気がします🤔
基本ハグしますが手が離せない時はテレビ見てて〜とかこれ食べよ〜とか言ってリビング行かせちゃうので寂しい思いさせてるのかなとか今思いました😢
でもハグした後は直ぐ満足して他の遊びに移行してるのでちょっとハグするだけでも満足感が違うのかなとも思いました🤔

うしねこちゃん

かまってほしいと言えないから違う言葉で気を引こうとしてるんでしょうね😌
『ママ好きー!』っていうのも、ママが自分を好きでいてくれてるのか試しに聞いているそうですよ✨
なので私はママは子どものことだーいすきだよとか、こどもに言われる前に言ったりギューしたり愛情表現してます😊