
離乳食用の調理器具について相談です。ブレンダー持ち帰りかさばるので、他の調理器具で簡単に作れるか悩んでいます。ブレンダーの代わりになる器具や感想を教えてください。
離乳食を始める時期に実家に帰省しています。
お祝いでもらったブレンダーのセットがあるんですが、持って帰るのもかさばるし…と、悩んでいます。
面倒くさがりなので、10倍粥などを冷凍しときたいのと、手っ取り早く作りたいのでブレンダーを持って帰る予定でした。
西松屋とかに売ってる離乳食用の調理器具でも簡単に作れますか?
ブレンダーのほうが、早く、1度にまとめて出来ますよね?( ; ; )
ブレンダー使ってる方の感想や、裏ごし用のオススメ調理器具を教えてください(^^)
- pe831(7歳, 9歳)

pe831
お祝いで頂いたのはこちらのブレンダーです(^^)

退会ユーザー
マジックブレッドデラックスというミキサーを使っています!
手でこすのは、大変で時間がかかりすぎると友人が言っていました。
ブレンダーを使っている友人は、離乳食楽よーと言っていましたし、帰省に持っていくもしくは事前に郵送など検討してみてはどうでしょうか。
マジックブレッド、本当に便利です!
離乳食つくり、一瞬で完了で楽しいです。
-
pe831
ありがとうございます!
実家が遠くてしばらく滞在するんですが、
家族はみんな仕事だし、今と変わらない生活の中で離乳食作る暇あるかな?なんて考えてたんで、やっぱり手っ取り早く出来た方がいいですよね(^^)
戻ってから使い方がわからないってなるよりは実家で使ってた方が二度手間にもならないし、車で帰るので箱ごと乗せて帰ろうと思います(^^)- 8月26日

はむかつ
離乳食初期は一度に食べる量がかなり少ないので、離乳食用の調理器具で事足りてました!開始して2ヶ月くらいで量が増えてきたのでブレンダーを使っています。ブレンダーってある程度量がないと使えないので、1週間で使いきる量となると開始して2ヶ月くらいが丁度良いのかなと思いました!
-
pe831
ありがとうございます!
2ヶ月は滞在すると思うので、ブレンダーを持って帰って、離乳食用の調理器具も買って、最初はそれで作ろうかと思います♪
参考になりました(^^)- 8月26日

mamiz0
最初の頃、10倍粥は米粉で作ってました(^^;;
米粉を水で溶いてレンジでチンするだけです。冷凍もできるので簡単です!
詳しくはクックパッドとかで検索してみてください(^^)
-
pe831
初耳です!!とってもありがたい情報ありがとうございます!
ちょうどクックパッドで10倍粥の作り方を見てたので、調べてみます!
参考になりました(^^)- 8月26日
コメント