

退会ユーザー
お腹張ったり、出血が無ければ大丈夫ですよ。
まぁでも蹴られないにこしたことはないですが・・・
怒ってもわからないと思います。
怒るより「お腹に赤ちゃんがいるよ、ヨシヨシしてね。」と声かけしてみてください。
私も何度も蹴られてるし、カカト落としもされてます。
寝る時は、なるべく抱き枕などでお腹をガードして寝てます。

みーこ
うちは2歳超えてるのに未だにあります。
怖いですよね。
私も産科の先生に相談しましたが、小さい子供に蹴られたからと言って
胎児に影響があることはまずないよと言われました。
ただ、お腹が大きくなってきた時に破水の可能性はなくはない。との事です。
でもそんなに心配する事ないよと言われました。
蹴られるとママも痛いしやめてほしいですよね😭

m
4歳の息子でも気にせず
お腹に乗ってきたりするので
言っても一緒かもしれませんよ😟
羊水で守られてるので
ずっとお腹張ったりしなければ
大丈夫ですよ🤰

退会ユーザー
同じ月齢くらいの時お腹だいぶや、蹴られてました😅
優しくね〜って言って声かけてました!
お腹の子は無事に産まれましたよ😁
蹴られないようにガードしながら寝たり色々試しましたよ!

ちー
お腹の脂肪や羊水に守られているので赤ちゃんは大丈夫だと思いますよ😌
出血や治らない痛みなどがあれば
心配ですが基本的に大丈夫だと思います😊
不安になる気持ちもわかりますが
1歳の子が完璧にお腹の赤ちゃんの存在を理解するのは難しいと思います💭
2歳児でも怒ってる時や遊んでいる時は蹴っちゃいますから😣
私は怒るより、
赤ちゃんびっくりしちゃうよー?
赤ちゃん痛い痛いかもよしよしして?と声掛けするようにしています💦
後はお母さん側が対策するしか無いと思います😣
私は常にお腹の前に手を置いたり
乗られたりしない体勢でいる事が多いです。
幼い上の子がいての妊娠生活大変だと思いますが頑張りましょう😢

ほり
皆さんありがとうございます。
羊水に守られていると知れて安心しました。
健診時にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
コメント