
【ドラム式洗濯機をお使いの方】最近ドラム式洗濯機デビューしました。…
【ドラム式洗濯機をお使いの方】
最近ドラム式洗濯機デビューしました。
洗濯だけしたい物と乾燥までしたい物がある時はどうしてますか🙂?
①洗濯モードで全て洗って乾燥しないやつだけ出して乾燥モードを押してますか?
②洗濯〜乾燥モードで脱水終わった所で自分で押して止めて乾燥しないやつだけ出してますか?
私は①がいいと思ってて
旦那は②だと思ってて😅
ちょっともめました😂
うちの場合は②だと脱水終わったアラームとか無いし
リビングのドア閉めてたら脱水終わったの気づかず全て乾燥までいってしまいそうで💦💦
②の方は携帯のアラームとかで管理してるのでしょうか🤔?
- はじめてのママリ

のんの
入れる時点で選別しています!
乾燥機OKのものだけを洗濯〜乾燥
だいたい朝出来上がってるように予約機能使ってます
乾燥機NGのものだけ洗濯→干す
だいたい朝回してます
それまで古い洗濯機使ってたので洗濯だけでも時間かかってましたが、新しいドラム洗濯機だと20分ちょっとで脱水まで終わるので2回まわすのを苦だと思ったことないです🙄

はじめてのママリ🔰
私も①にしてます!
以前はまた操作するのが面倒だから②のやり方でやっていたら
他事してるうちにすっかり忘れていて
旦那の服が縮みました 笑
②にして途中乾燥しない衣類を取り出しても
最初に入れた量の時間分乾燥もされるし
時間とちょっと電気代もかかるかな?とも🤔(止めればいいんですけどね)

ぱんた
乾燥までかけないものは別のカゴに溜めておいてそれだけ洗濯してます。
急ぐときは①パターンです!
うちの洗濯機も洗乾モードだと見張ってないと乾燥に入ってしまいます🤣

はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございました😊
まとめてですみません💦
②でやってる方より①よりの方が多くて安心しました😂
高い服も無いし
ほとんど乾燥まで使ってて
私の物1点だけ乾燥しないでやりたくて手洗いしようかなと思っていたら
子供のマスクとかもあるからネット入れて洗濯すると旦那に言われ
(私なら手洗いする量ですが😓)
てっきり①でやると思ってたら②で回されて
え😳?
見張ってて途中で私が止めるの?
子供と公園行けないじゃんとなってました💦💦
とても参考になりました🙏✨
コメント