※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ニュージーランドに住んでいる方いらっしゃいませんか?旦那がニュージー…

ニュージーランドに住んでいる方いらっしゃいませんか??
旦那がニュージーランドと日本のハーフでして数年以内に移住を考えています。。!ぶっちゃけ私は不安いっぱいで💦
環境、人種差別、日本人の多さ、物価などなど情報ほしいです🙇‍♀️!

コメント

baby Kiana

旦那はニュージーランドに移住してましたが
今は私たちと日本に住んでます。
私も実際にニュージーランド帰省しましたが、、、旦那曰く差別は感じることはないです。ただオークランドら辺は移民が多いのですが
南部へ行くと白人が多くて割とそういう目をされることもあるそうです。
環境は北部に住んでいたので日本とあまり変わんない感じです!ただ夜の日照時間が長いので夜9時でも夕方5、6時くらいの明るさなのは慣れるまで大変でした!あと蚊がでかくて日本でいうハエくらい大きいです!これが刺されると完治するまで1ヶ月以上かかるので気をつけてください。
北部は日本より中国系が多く
南部は割と日本人はちょこちょこいるそうです。
物価は、、、あまり日本と変わんない感じでしたが外食するとそっちの物価が少し高いな〜と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!情報いただけてとても助かります!蚊でかいんですね、、虫が大の苦手なのでそれはめちゃくちゃ嫌ですね。。🤣💦
    参考にさせていただきます!

    • 4月1日
       チョッピー

NZとオーストラリア留学してました。15年くらい前にオークランドに住んでいたのですが、日本より街がごちゃごちゃしていなくてわかりやすいと思います。私もそんな機会があったら数年間行ってみたいと思うと思います。お子さんにも良い環境だと思います。ただ、ずっとは飽きるだろうなぁと…
ちなみに移民が沢山居るので、アイルランドやオーストラリア、等に加え中国人の人の多さ😨バスとか乗っていても結構中国人と間違えられて差別されました。ネットカフェとかも中国人お断りや、😥イヤイヤ日本人ですけど…みたいな…
あと、環境問題も結構考えられていてライトダウンや節水は言われていたのと。水不足もあるみたいです。お風呂も毎日は…あと、スコールが頻繁にあって😅やられた~みたいなことも。
物価は高めでした。ズボンとかも日本なら1000円あれば買えるイメージですが、3000円くらいはします。何ならチャック直して1500円で使った方が良いわよみたいな😂
北のクラストチャージの郊外の牧場に少しだけ居たのですが、素朴でめっちゃ綺麗でした。ロードオブザリングの世界でした。
でも、地震には弱いんですよね…
あと、個人的に思ったのは、公共施設はクーラーガンガンでスコールで濡れた体で往き来するのは辛かった😰白人の考え方なのか、やり過ぎなイメージが多いです。洗剤で泡だったまま食器乾燥機に入れるとか、プールは目が痛くて開けられないくらい塩素入っていたり、水族館はサメとペンギンとエイしか居なかったり笑
動物園は1/3くらいの動物園がリフレッシュタイムで展示中止だったり~まぁそれがその国のやり方だからと思いますが、異文化に触れられる環境は羨ましいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!情報いただけてとても助かります!
    中国人多いんですねそして差別もないこともないのですね💦
    洗い物も水で流さないって前に聞いたことがあります💦イコール水道代が高いってことなんですかね?それともみんな習慣づいてるだけなのか、、
    旦那曰く、物価は日本より高いけど賃金も高いからいいといってるんですが安いにこしたことはないですよね、、参考になります!ありがとうございます!でもとても貴重だし人生一回ですし行ってみたいなという気になってきました!ありがとうございます!

    • 4月1日
  •        チョッピー

    チョッピー

    水道代はわからないです😅ホストファミリーも水道代高いからとは言わないですから😅💧環境問題が~水不足が~としか。でも、食器のアワアワの洗剤流していたら😅流さなくても良い洗剤なのよ。全く勿体ないと…そんなのあるかいな⤴️って感じでした。英語が出来たらホストファミリーや病院付き添いの通訳とかになれますよね。仕事もあると思いますよ。

    • 4月2日
deleted user

去年の2月にニュージーランドに移住しました🙋🏻‍♀️
海外に移住ってかなり勇気がいりますよね、お察しします💦

はじめてぼママリさんはどちらの都市に住むか決めていらっしゃいますか?
私はオークランドに住んでいるので、そこに住んでの感想ですが

・過ごしやすい気候です。夏でも日本と違って湿度が高くないので、日陰に行けば涼しいっていうのは感動でした✨冬は雨がよく降るので洗濯物乾かすの大変です☔️紫外線が強いのでお子さんに帽子を被せる習慣をつける事をおすすめします。
・人種差別はそんなに感じないです。
・オークランドは日本人多いです。探そうと思えばTwitterやFacebookで見つかりますよ😉
・物価は高いです。特に家。うちの周りにいる移民勢は家が高過ぎて買えない〜って嘆いてます😢