※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの回数について相談です。寝る時間帯や起きている時間を考慮して、どのようにミルクを与えるか悩んでいます。5回あげるための間隔についてアドバイスを求めています。

9日で4ヶ月になる子を完ミで育ててます。ミルクの揚げ方回数についてです。
寝る時間は21時から朝の6〜7時まで寝ています。
ミルクの回数は頑張って5回にしているのですが、赤ちゃんが欲しがるまで待つと4回とかになってしまいます。

起きている時間を考えると3時間おきもしくは3時間30おきくらいの間隔であげないと5回はあげられないのですがみなさんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夜寝るようになって赤ちゃんのタイミングに合わせると4回になってしまいます💦

なので起きている時間は3時間とか3時間半であげてます😃
お昼寝している時は4時間空けたり、お風呂後は3時間とかあとはお出かけとかに合わせてスケジュール組んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!私も全く同じような感じでやっています🎵最近はミルクの後すぐに吐くことは無くなってきましたが時間差で吐くことが続いてたので、もしかしたら消化しきれてないのかな?とか思いつつもミルクの回数減るのもどうなのかな?と悩んでいます😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も時間差で吐きますが最近体を捻ったり足をものすごい勢いであげてるからかなーと思ってましたがそれとはまた違う感じですかね?💦
    1回で200ml飲めててたまにとかなら4回でも大丈夫かと思います✨
    うちの子は200ml飲み切ることがあまりなくて平均160mlとかなのでとりあえず1日800mlを目標にしてます😊

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最近足の力も強くていつもバタバタウネウネしてます!笑  まだまだ寝返りは程遠い道のりですが😊そのせいかもしれません!!

    私は最近180から190に増やしたところで毎回飲み切ってくれています💡試しに子供が本当に欲しがるまで待ってみます👍

    • 3月31日
もりぞう

私は1ヶ月健診終わりから完ミにしました〜!

完全に娘が欲しがる時にしかあげてないので、4回とか普通にありますが、健診でも、成長曲線に入ってるから今のままで気にする事ないよ〜!と言われています😆👍

その子の飲める量も様々あると思うのでお子さんが欲しがる量あげてみて、体重が増えない等あったらお医者さんに相談してみてはいかがでしょうか🥺💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は出産でフルコースを経験することになり産後から今も体調に問題ありで産後すぐから完ミなんです💡  うちの子はあんまりミルクを欲しがる仕草を表に出さなくて本当に欲しがっている時がわかりづらいタイプなんですけどギリギリまであげないでいてみようかな??って思いました!時間差で吐くことが最近増えたのでもしかすると消化が追いついてないのかな?

    毎日1回は出ているウンチも最近は出なくなりミルク不足なのか成長なのか?こんな状況でミルクが減ったら余計便秘にならないかな?とか色々悩んじゃいます💦

    • 3月31日