※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で子供たちを見守らないママたちに疲れた女性がいます。

わたしが過敏すぎなんでしょうか?

先程、午後から自分の子供たち5人連れて
公園に行きました。

先にきていた7人位のママさんとお子さんがいました。
同じクラスの顔だけは知ってる保育園のママもいたので
軽く挨拶をして、あそびはじめました。

うちの子たちが鬼ごっこをし始めると
その子供達も入ってきました。
それは全然良いのですが、ママさん達は誰1人みてなくて
まだ一歳半くらいのチビちゃん達もいて。。

しばらくわたしがみていましたが
チビちゃんか駐車場のほうに行こうとしてるのがみえたので車が出入りが結構あるため、、話してるママさん達に
お子さん駐車場のほうに歩いてますよー!と
いいました。

すると、

あー、ほんとだー

むこうから、くるんじゃない?
あーキタキタ。かわいいー!

とか、呑気なこと言っていて😱

しかも、公園は広いのですか脇に川があって
子供もよくみていないと下に降りれちゃうようなとこもあるのですが、そこにママさんたちのお子さんがいこうとしていて😱
だけどみてなくて😨

わたしは、自分の下の子たちの世話で
手一杯でしたが、気になってしまい
なんだか、どっと疲れました。。

お菓子を食べていたのですが
それを何もいわないで食べちゃていて
ママがみえたみたいでその子が

そのママに
お菓子もらったー!というと

いっこだけにしなさーい!
と言っていたり。。

うちが持ってきた、ボールも普通に帰るまで
遊ばせているし。


遊ぶのは構わないけど
お礼くらいはないのかなとおもっちゃいます。

子供よく、怪我しないよなーと
ある意味関心しました😫

コメント

むちまゆ

あるあるというか、いるいるですね!笑
私はまだ息子一人なので1対1で遊んでいて、公園に来たお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらったりする立場ですが絶対ついて回ってます。笑
なんなら混ざる勢いで。
絶対自分の子は自分で見ないと心配なので…💦
そして遊んでくれたらその子にお礼いっぱい言うし保護者の方にも挨拶しに行きます。。

でもホントママ友何人かで来てて子供たちの事ノールックでお喋りしてるママさん多いですよね❗️
チビちゃん他の子がブンブン漕いでるブランコの方行ってますけどー⁉️って冷や汗出る事もあります。

私はどちらかと言うと、よその子がどうなろうと…って所があるので、基本見て見ぬふりしてます。
我が子が怪我して初めて理解する人もいるだろうしって思ってます。
全然過敏じゃ無いですよ。むしろお子さん5人も連れて公園行かれて、他のお子さんも気にかけてって、気が気じゃ無い時間でしたよね💦本当にお疲れ様でした😭

yuki

過敏じゃないです。
そう言う方々はどこにでも居ますよね。

私もつい先日園庭解放で似たような事ありイライラしました🤣💢
(見てるだけの親もイライラしますが‥)

礼儀もマナーもない親だな
可哀想に
って思ってます。

子どもって利口なので分かってますよ。
息子の友達でも公園で会ったりすると「僕のママあそこから一歩も動いてないんだよ」と言う言葉よく聞きます。

話したいのも楽しいのも共感しますが他者に迷惑かけないようにしたり子ども達に危険が起こらないようにするの当たり前なんですがね‥

次回からは絶対関わりません😊

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます🙇‍♂️
モヤモヤしていたので、なんだかすっきりしました。
話したいのはよくわかるけど
やはり、自分の子供は
ちゃんとみていないと何かあってからではおそいですよね。。

きき

無理ですね〜
ママ軍団って感覚マヒするんですかね?
見て無さ過ぎてイライラしますし、文面見ただけで想像して苛ついてきました笑
だけど子供に罪は無いしそれで何か事故があれば一生後悔しますよね😞😞
お子さん沢山いて大変なのに、、お疲れ様です💦💦