
コメント

あいう
保育士です。
ユニクロのほうが長持ちします。
ただ、1さいともなれば、自分でズボン履いたり脱いだりは練習すると思うので、その点ではユニクロレギンスより西松屋の方が脱ぎ着しやすいです

そら
元保育士です!
そこの保育園によると思いますが、外でたくさん遊ぶような所だと汚れるので、安い西松屋で枚数があった方がいいと思います!
-
たぬ
なるほど!西松屋のが安いですよね…!
ありがとうございます😊✨- 3月31日

m.s
私は、ユニクロのレギンスパンツと西松屋、愛用してます😆!ユニクロのパンツの方が長持ちしますね(笑)
あとは、ほんと周りも同じ物を買っているので名前を書き忘れないように!ですね(笑)
-
たぬ
ユニクロのがしっかりしてるんですね!!!
ユニクロもチェックしてみます😍
名前書き忘れないようにします❣️
ありがとうございます!- 3月31日
-
m.s
伸縮性があるので、何回洗濯してもあまり気にならないです😊- 3月31日
たぬ
明日から0歳児クラスで保育園に入るんですが、ズボンが足りないことに気づいて💦
いまから西松屋かユニクロに行くか迷ってるんです😂
自分で脱ぎ着の練習は大体いつ頃からするんでしょうか?
あいう
1歳の誕生日くらいからはしますよ◡̈♥︎
たぬ
そうなんですねー…!!
いままっったくする気配がないです😂😂できるようになるのかしら…