
上の子の遊び音で寝不足になりイライラしています。下の子を別室で寝かせていますが、家事も進まず悩んでいます。他の方はどうしていますか?
今週から実家から自宅に戻って、日中は3歳の上の子と新生児の下の子と3人で過ごしてます!
寝かせてベッドに降ろしても上の子の遊んでる音で何度も目を覚ましてしまいます😭
我慢させたり寝不足もあってイライラして静かにして!と怒ってしまいます💦
何回もおきてしまうので今は2階の寝室で下の子を寝かせてます。見守りカメラで確認している状況です。
みなさんはどう過ごされてますか?
下の子は違う部屋で寝かせたりしてますか?
出来れば遊ぶ音の中でも寝てくれるのが1番だと思いますが、離れられなくなって家事も進まないのでどうすればいいか悩んでます😣
- はっちゃん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ミッフィー
リビングにベビー布団敷いて転がしてます😂
上の子が騒がしすぎるのでたびたび起きちゃいますが、特に気にしません(笑)
これも下の子の試練だ!って言い聞かせてます😂
ほんとに眠い時はどんだけうるさくても寝てます😅
はっちゃん
ありがとうございます!
その方がいいですよね😣
何回も起きるとそのたびに抱っこになりませんか?
上の子を静かにさせたりもしないですよね😓?
ミッフィー
私は抱っこしないです😅
基本おしゃぶりです(笑)
上の子にももうちょっと静かにね~とは言ってます!
はっちゃん
おしゃぶりいいかもしれないですね😊
静かに起きてる感じですか?
伝える程度ですよね😭
ミッフィー
下の子あんまり泣くことないんですよね😂
静かに起きてメリー見てたり上の子が騒いでるのキョロキョロして見てます(笑)
まぁ上の子も思いっきり遊びたいだろうし、家の中で我慢させてるよなと思ったらあまり強くは言えないです😂
はっちゃん
助かりますね😊うちは寝れない時とお腹空いた時は呼ばれます😓
メリー出すの忘れてたのでうちもだします🤗
そうですよね😣
下の子が寝てる時はつい録画やYouTube見せて静かにさせちゃいます😭