※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろんくりぃむ
その他の疑問

離婚するにあたって苗字をどうするか悩んでます。子供はこの4月から保育…

離婚するにあたって苗字をどうするか悩んでます。
子供はこの4月から保育園に行く3歳で、自分の名前はもう言えて本人なりに苗字を気に入っています。
私自身も元々旧姓が大嫌いで結婚後の苗字を割と気に入ってました。周りに離婚の事実をあまり知られたくないのが本音です。
ですが離婚の一番の理由が、旦那が数年前逮捕起訴されたことです。(当日ニュースに実名報道されましたがずっと別居状態だったこともあり私のご近所や友人親戚には幸い誰にも気付かれず済みました)
この場合、やはり苗字は変えるべきでしょうか?
また変えなかった時のデメリット等はありますか?

コメント

りんりん

もし変えるとしたら3歳なら本人に変わったんだよーというだけですむと思います。回りのお友達にもつっこまれないと思いますよ😊小学生とか年長さんとかだと物心つくようになるとなんで変わったの?なんてお友達につっこまれますし、わたしの娘も小1で変わったのですが先生からみんなの前で名字が変わったと説明していいですか?といわれました。きっとそう言えば個々に質問されることもないし、娘にも負担がかからないように配慮してくれたんだと思います。もし変えるなら今の年齢はチャンスだと思います。わたしは犯罪者の方の名字は名乗りたくないなーと思ってしまいます。皆さん言わないだけで、中には気づいてる方もいると思いますよ💦

  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    夜遅いのにコメントありがとうございます!✨
    まだ3歳になったばかりなので確かに今なら自然な流れで、しかも大きくなった頃には自分の昔の苗字なんて覚えていないと思うので私も今しかないと思い旧姓に戻すつもりでいました。名前さえ変えてしまえば万が一事件を詮索する人がいたとしても私や子供たちへたどり着くことはないからです。でもいざ離婚しようとした時に本当にこの苗字を変えるのかと思うと迷いが出てしまって。職場や友人にも離婚したことをできれば知られたくないので苗字は変えたくなかったのですが、やはり変えないと周りは逆になんで?となりますでしょうか…?
    実の母は子供の画数の事や響きを気にして旧姓に戻さず今のままでいいんじゃないかと今になっていってきたので余計迷いがあります。

    • 3月31日
ひよこちゃん

結婚後の苗字がありふれたものなら変えなくてもいいのかなと思います。
うちも両親が離婚した時同じ問題が出ましたが、私も妹も母の旧姓を名乗る気にはなれませんでした。
離婚の事実はひよこちゃんの家はお父さんいないと言うのがとっくに周知されていたのでどうでも良く、単に自分に馴染まないってだけの話でした。
母も私達が独立したら自分だけ旧姓に戻すつもりでいたようです。
今は私も妹も結婚、母も再婚したため、父方の姓は消滅しました笑
他の方も言ってますが、生活上の不都合が生じるようになったら旧姓に戻すなり将来結婚する方の姓に変えるなりすればいいんじゃないでしょうか?

  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    コメントありがとうございます!
    うちの母もひよこちゃんさんと同じことを言っていて、籍だけ抜けば父親の名前を書く機会はなくなるしその苗字自体沢山いるから気にするなと言われましたが、本当にそれでいいのか気になり…
    最初は旧姓に戻す気でいましたが子供の名前が旧姓に全然合わず、しかも多くの手続きが待ってると思うと憂鬱で仕方ありませんでした…
    ただ、他の方も仰ってるように父親と同じ苗字を名乗ってるだけで犯罪者の子供ということになるのかが不安で。その点についてはどう思われますか?

    • 3月31日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    うちの場合は、ですが、不倫して出て行った父の姓をそのまま名乗ってるというよりは新しくたまたま馴染みのいい同じ姓で名乗ってるっていう感じでした。
    その理論が他の人にも通じるか疑問ですが😅

    どんな罪状かにもよりますが、3歳の時に離婚した父親の前科でその子の人柄がどうこう言われることってないと思います。
    大人になったら尚更親が離婚してる事実を知られても、苗字はどっちの?なんて聞かれません。
    成長してあまりにも素行が悪かったら関連づけられるかもしれませんが、それはもう今後の育て方、本人の気の持ちよう次第だと思います。

    • 3月31日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    同じく私もそのような考えでおります。父の姓だからという訳ではなく子供の名前にしっくりくる苗字だから、周囲に離婚したことをあまり公にしたくないからというのが一番の理由です。

    気の持ちよう、その通りだと思います。
    ひよこちゃんさんが私のような立場だとしたらそのままの苗字を名乗りますか?

    • 3月31日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    身近に犯罪犯した人がいないので全てを理解した上での発言ではないですが、多分名乗るんじゃないですかね?
    もしなんか言ってくる人がいたらその時はちゃんと説明すると思います。

    • 3月31日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    ありがとうございます!
    そのままの姓で行く方向で考えてみます。

    • 3月31日
とも

婚姻姓も旧姓もそんなにはいない苗字です。息子の名前の響きが婚姻姓の方がよかったのと、仕事でまたメールアドレス等変更してもらうのが申し訳なく、婚姻姓を今も名乗っています。
手続きしてみて思いましたが、戸籍上は旦那さんの苗字と新たに名乗る苗字は同じ漢字同じ読みでも別個のものですし、あまり深く考えなくてもいいかとは思います。
私は同じ状況でも生活上ややこしくない方を選びます。

因みに姪が3歳半頃、姉が再婚し苗字が変わっていますが大きくなって事実を知るまで変わったことすら忘れてました。子どもはどちらでも順応すると思います!

  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    コメントありがとうございます!
    私も仕事で旧姓にもどれば手続きも大変ですし周りにも広まって肩身が狭くなる気がして…復帰明けそうそう迷惑かけたくないというのもあります。
    私の場合旧姓が大嫌いというのもあって苗字を戻すのが憂鬱で仕方ありませんでした。なのでそう言って頂いてそのままの姓にしようかなと思えました!
    ただ、他の方の意見にもあったように犯罪を犯した人の苗字を離婚後も名乗るというのはやはり犯罪者の子供だといっているようなものなのでしょうか?

    • 3月31日
  • とも

    とも

    父親が犯罪を犯したという事実は、苗字を変えようが変わらないと思います。
    父親は父親、とみてくれる方もいれば犯罪者の子どもとしてしか見てくれない方も中にはいると思います。
    世の中色んな人がいますから。。

    苗字を変えても変えなくても気づいている人は気づいているでしょうし、上の方のようなご意見をお持ちの方も中にはいらっしゃるので何で変えないんだろう?と思われることもあるかとは思いますよ。

    あとはまろんくりぃむさんご自身が何を優先するかではないでしょうか?(仕事で迷惑がかかること、旧姓が嫌いな事、周囲の反応)

    • 3月31日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    おっしゃる通りですね。苗字を変えようが変えまいが血縁関係にいるのは事実です。でも子供は事件とは全く無関係なので周囲に感づかれたり色眼鏡でみられたら嫌なので、父親の名前を出さなくていいように離婚を決意しました。

    仕事に復帰して早々周りから離婚を勘繰られたりすると恐らく私の精神が持たない気がして、しかも嫌いな苗字をずっと名乗ることになるのは本当に憂鬱で今までずっと悩んでおりました。

    ともさんが私と同じ立場だとしたらそのままの苗字を使いますか?

    • 3月31日
  • とも

    とも

    珍しくもない苗字ならこれから出会う方は父親の名前をわざわざ出さなければ犯罪を犯したことは気づかれないのでは?と思います。
    また、婚姻姓を名乗っていて離婚したことも分からないような方なら気づかれないと思います。
    (その状況でも気付く方は旧姓に戻してても気付くと思います)

    仕事に関しては、職場での立場が違うので何とも言えませんが私は営業事務で、電話やメールを通して取引先との連絡があるので同じ会社の気の知れた上司や同僚意外に離婚したことを説明するのが面倒だったことも変えなかった理由のひとつなので、同じ状況でも婚姻姓を名乗ります。(あるいは婚姻姓を通名として使わせてもらえるように会社に交渉します。)

    私は婚姻姓がよっぽど珍しくない限り、旧姓を名乗る事が嫌いで憂鬱になるほどなら婚姻姓を名乗ります。

    • 3月31日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    ありがとうございます。
    旧姓に戻したとしても仕事では婚姻姓をそのまま使わせてもらおうと思っていたのですが、よく考えたらそれなら旧姓に戻す意味ってあるのかな?と思いはじめまして、後になって旧姓に戻すこともできるのなら今はこのままの姓でやっていこうかなと思えました。ありがとうございました!

    • 3月31日