
コメント

もんもん
私は買いませんでした😊
出産した病院でも
クッションは普通の物、まくらが使われていて十分使えたので
わざわざ買わなくても行けましたよ❤

KAORImama
いただきましたが、私の身体が大きいからか最終的にはバスタオルで代用したり使わなくなりました。
普通のクッションに比べるとフィットしますが、使ってみて自腹で買うほどあまり必要さは感じません😅
-
みーこ
そうなんですね(^_^) なら授乳クッションは後回しでもいいかなと思います。ありがとうございます(^_^)
- 8月26日

syak。
私は人に譲ってもらったのですが、とても重宝しました(^ ^)♡2人目出産しましたが、今も使用してます!使い終わってもこれにもたれかかってTV見たりしてますし、赤ちゃんがお座りするようになったら後ろに倒れるの防止で使ってました(笑)

秀麗
授乳クッションは買ってないです!
入院中は産院にあったので使ってましたが
特に必要ないかと思います(^^)
あったら便利は便利やと思います(^^)
クッションで赤ちゃんの高さを調節できますし、手でずっと抱っこしてるよりは重さも軽減できますし(^^)

まるみか
授乳クッションは是非とも準備しておいた方がいいと思います!
私の場合、授乳だけでなく赤ちゃんを寝かせるのにも使っていました。
私が使っていたバナナクッションは妊娠中も抱き枕代りにできますし、こんな風に赤ちゃんの簡易ベッドになるので添い寝の時には安心です。
ただ、いざ授乳の時はボタンをつけたりで少々手間取ります(;´_ゝ`)

退会ユーザー
私はかいましたが、無くても枕や座布団でも代用できるかなという感じでした。
買われるなら、沈みこまないタイプのがいいですよ。柔らかくてクッションみたいなのは赤ちゃん乗せたら沈んでしまって授乳の姿勢がわるくなり、背中や肩が凝りました。授乳枕の下にタオルなんかを入れて上げて調整しないと、授乳しにくいです。病院に置いてるような少しかためのタイプの方がワタシは使いやすかったです。

とのっこ
私は授乳クッションとっても役に立ってます!
赤ちゃんを乗せてれば両手が空くので私は授乳させながら赤ちゃんの耳掃除とかしてます。
皆さんが言ってるように赤ちゃんを寝かせるのにも使えますし、大人の昼寝にも良いです(笑)
でもあまり柔らかくてふにゃふにゃな物はやめた方がいいです。少し高くてもしっかり中身が詰まって硬めの物、洗えるようにカバーが外せるのが良いと思います。
-
とのっこ
ちなみにこんなやつです。
- 8月26日

m310
姉にもらいましたが、なかなか授乳体制が定まらず、、未だにですが、、笑。普通に抱っこであげていてほとんど授乳では使ってません(^^;;
産院では使ってましたが‼︎✨
でも今は子どもの座り?寝かせ?場所です⠒̫⃝♡*本人も気に入ってる感じです( ´◡͐`)抱っこで寝た後置くと背中スイッチにならず寝てくれます💤💕
みーこ
そうなんですねー!ご意見はいろいろみたいですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました(^_^)