※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボーイッシュ
子育て・グッズ

子供が病院を嫌がり、受診が難しい状況。どう対処すればいいか悩んでいます。

子供の病院嫌いが異常!初めての病院が悪かったのか、赤ちゃんの頃からの予防接種ラッシュのせいか、病院が大嫌いになってしまいました。それでも2歳くらいまでは抱っこしてなんとか受診してたのが、3歳の今は逃げたり暴れたりすると抱きかかえるのも大変だし危ないです。先日なんか病院の前まで行ったのに入る事すらできませんでした。どうしたものか途方に暮れています。

コメント

かりちゃん☆

その病院遊ぶ場所とかないんじゃないんですか?うちの子は風邪ひいたとかですぐ行くから怖くないって思ってるのか、遊べるからなのか普通に入っていきますよ😊

  • ボーイッシュ

    ボーイッシュ

    ありますよ~(>_<)先生も看護師も皆女性だし優しいし、だからその病院を選んで行ってるのですが、一度怖いと刷り込まれるとなかなか取れないようで、頑なに拒否するんです。頑固な子は何をしても頑固・・・・・

    • 8月26日
ななみ

私は物で釣っちゃいますね!
病院頑張ったらお菓子いっぱい
買っていいよーとか(T∀T;)

  • ボーイッシュ

    ボーイッシュ

    うちもその手はよく使うんですが、最初食いつくけど、やっぱり嫌なものは嫌と頑なに拒否なんです(>_<)本当に頑固な子で困ってます

    • 8月26日
yuuuni

うちの娘も病院大っっっ嫌いで病院の前で大泣きしていました。
病院にはおもちゃも絵本もあるし、おやつとかでつろうとしても効果なし。
毎回大人3人がかりで押さえて汗だくで受診していました( ;´Д`)
親子で憂鬱でした。
1歳過ぎで入院してから病院嫌いが加速し、その後中耳炎、扁桃炎でピーク時は週3で病院通いし続けていましたが泣き続けてます(^_^;)
最近は弟が生まれてなんとか頑張ってくれてますが、日によるし超頑固者なので諦めてます( ;´Д`)
多少効果があるように感じたのは病院行く前に語りかけることと応援することです。
ダメな時はダメと諦めてなんとか付き合って行ってます。
お母さんもなかなかしんどいですよね。。
長くなったのに具体的なアドバイスできなくてすみません(>_<)

  • ボーイッシュ

    ボーイッシュ

    ありがとうございます!
    同じですね。ダメな時は何してもダメですよね・・・。
    私も病院は本当に本当に憂鬱で、よっぽどの時しか行けなくなりました。子供の風邪薬って効果弱いし、大変な思いして薬貰っても飲まない時もありますからね。
    家でお医者さんごっこする時はノリノリなんですけどね(笑)そうですね、やっぱり何度も言い聞かせていくしかないですよね。少しずつでも変化があれば万々歳って事で。

    • 8月26日
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

うちの子皆病院嫌いで
予防接種も看護師とかに手伝って
貰って予防接種や病気の時やってもらい
毎回大変で連れて行くのも
嫌になります(。•́ωก̀。)…グス

  • ボーイッシュ

    ボーイッシュ

    分かります!本当にお気持ち分かります( •᷄⌓•᷅ ) 本当に本当に大変ですよね・・・・・!
    皆頑張ってるのを聞けただけでも勇気になります!

    • 8月26日