※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もとしょん
家族・旦那

暗い話になります。特に同じような経験をされた方がいれば、アドバイス…

暗い話になります。特に同じような経験をされた方がいれば、アドバイスお願いします。

遠くに住んでいる義父が、末期ガンでホスピスに入院しています。
結婚して3年目ですが、ホントによくしてもらっていて私にとっても大切な人です。

私の身内は、母方の祖父が中学生の時に亡くなりましたがその他は全員元気に暮らしています。
なので、もし…その時がきたときにダンナや義母になんと声をかけてあげればいいのか正直なところわかりません。

実の父親、愛するダンナを喪ったとき
嫁の私はどうしたらいいのでしょう?

こんな事不謹慎だし、ママリで聞くのもどうかと思ったのですが、もし同じようなご経験のある方がいればよろしくお願いします。

コメント

みれママ

私の父がガンで去年なくなりました。
兄がまだ実家暮らしなのと
実家のご近所さんが良い方ばかりなので、そこまで心配はしていませんが、なるべく会いに行っています!
孫で気が紛れれば……と思って。

  • もとしょん

    もとしょん

    お父様をガンで亡くされたのですね。闘病は長かったのでしょうか?その時、みれママさんご自身はダンナ様に何か声をかけてもらいましたか?

    遠くて頻繁には会いにいけないので、なるべく子供の写メを頻繁に送っています。笑顔を見るのが1番うれしいと言われているので。

    • 8月27日
  • みれママ

    みれママ

    闘病は短かったです。
    3年です。
    泣き言1つ言わない父だったので、最後の方に体力がなくなっても自分の車で通院しようとする父でしたので。
    亡くなるときもほぼ苦しまず、お医者さんからは
    普通、最後はご家族が見ていられないぐらい苦しむんですが、、、
    とびっくりされたぐらいです。

    特に声はかけてもらってません。
    と、いうよりも私はしんみりするのが好きではないのて。
    私も母もしんみりするのは好きではないです。
    変に言葉はかけてほしくないのを旦那も分かってくれていたので、助かりました。
    ただ、手伝うことがあれば手伝ってもらったり、実家には頻繁に行ってましたし、いざ亡くなった時もお葬式の段取りなど母が忙しいのでお茶出しや掃除、ご飯の用意は私がするので、旦那に子守りを頼んだり。


    写真は会いにいけるときに、お孫さんを抱っこしてる写真などを撮るのも、おすすめします。

    私の父は写真が苦手だったので、お葬式の写真に困ったので(^_^;)
    それにやはり思い出としても
    孫と写ってる写真が少なく、残念だったので、、。
    孫とのツーショットなどの写真は喜ばれると思いますよ(^^)/

    • 8月27日
  • もとしょん

    もとしょん

    強くて立派なお父様だったのですね^ ^

    孫とのツーショット写真は、確かにあまり取れていないように思います。
    今度会いに行ったとき撮ってきます‼️

    いろいろと詳しく教えてくれてありがとうございました。
    なんだか気持ちが少しラクになりました。

    • 8月27日
Maman結

私は、3年前に母を、2年前に父を亡くしました。

男と女とか、立場とかあるかもしれませんが、そっと背中をさすって『辛かったね…』と寄り添ってくれるのが一番ですかね。

  • もとしょん

    もとしょん

    寄り添ってあげるだけで気持ち楽になりますかね。それならいくらでもやってあげられます。
    いつになく弱気になってきている旦那をみて不安になっていました。

    ありがとうございました。

    • 8月27日
ゴロぽん

同じように悲しんだらいいと思います。
義父様への感謝を、生前のうちに御本人と家族の方に素直に伝えたらいいと思いますよ。

二人を支えられる強さがあれば、憔悴していて出来ないことのお手伝いしてをしてあげるのがいいと思います。
言わなくても、伝わることってたくさんあると思います。

  • もとしょん

    もとしょん

    言わなくても伝わること…たくさんありますよね。
    そっと寄り添って話を聞いてあげようとおもいます。

    ありがとうございました。

    • 8月27日
やぎ

今は専業主婦ですが、以前葬儀式の担当者をしていました。
色々な式を見てきて様々な対応をしてきました。
けれど、義母が亡くなった時、私は主人に声をかけることができませんでした。

無理をしてかける言葉を探さなくても良いとおもいます。
その時感じた気持ちを大切にして、一緒に悲しむだけでも大丈夫だとおもいます。

自分の気持ちを受け止めることができれば、自然と何をするべきなのか行動できるようになるとおもいます。

  • もとしょん

    もとしょん

    一緒に悲しんで、寄り添って話を聞いてあげようと思います。

    いつになく弱気になっている旦那をいざというとき、支えきれるか不安になってしまっていました。

    その時の気持ちを大切にして、ダンナを支えてあげたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 8月27日