
義父と義母に対する嫌悪感を抱いており、気を使わないでと言われても最低限の配慮は必要だと感じています。特に孫ができてからの態度の変化や家庭への干渉に困っています。同じような思いをしている方はいますか。
あーーーーー
義父が嫌いすぎる(義母も嫌い)🤣
気を使わないから気を使わないでと結婚当初から言われてたけど、いや最低限の気は使おうよって感じ。
自分の気持ちが最優先で、言ったら相手がどう思うか考えない、孫が出来た途端に態度が変わる、自分の気分で対応が変わる、急に家庭のことにしゃしゃってくるなどなど。
本当は子どもたちとの交流を遮断したいくらい。
同じような気持ちの方、いますか😂?
- なこ(4歳11ヶ月, 9歳)

さくらもち
わかります😃
自分優先なのも、相手の気持ちを考えないとこ。
ほんと、最低限の気は使ってほしいものです。

はじめてのママリ🔰
他人なんだから、お互いが気遣わなかったらうまく行くわけないですよね💦
本当に使わなくていいなら、連絡も取らないし会いたくありません😅

ラッテ
私もいろいろあり嫌いです義父!
自分達から会いにきたり連絡もよこさず私も嫌なので会いに行かなかったら孫が懐かないし可愛くないとまで裏で言われてました!笑
なので気持ちがすごいわかります🙇
コメント