
登録販売者の資格をとったけど、登録販売者として働いてない方いらっしゃいますか?よければ理由を教えてください🙇♀️
登録販売者の資格をとったけど、登録販売者として働いてない方いらっしゃいますか?
よければ理由を教えてください🙇♀️
- ちーず(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ドラッグストアで正社員として働いていた時に登販とりましたが、転職したので登販としては働いていません☺️
登録販売者の資格をとったけど、登録販売者として働いてない方いらっしゃいますか?
よければ理由を教えてください🙇♀️
ママリ
ドラッグストアで正社員として働いていた時に登販とりましたが、転職したので登販としては働いていません☺️
「資格」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ちーず
コメントありがとうございます😊
もしよろしければ、転職の理由も教えていただけますか?
ドラッグストアで働きたいと思っています😓
ママリ
私は丸4年で退職しました!教師になりたかったという事もあるんですが、
給料が低いこと
仕事はシフト制で、夜遅ければ11時ごろまで、朝は7時からで生活リズムが整わないこと、
土日祝日休みがよかったこと、
販売ノルマに追われる日々で、大変だったこと
ノルマ達成のために自分で推奨品の商品を買っていたこと
店長になりたくなかったこと
などが挙げられます😅
パートならやってもいいかなぁって感じです💦
でも登販持ってて仕事しても、薬の知識なんて全然ないし、分からないこと聞かれて困ることもしょっちゅうで、楽しい事もありましたが、なかなか大変でした💦
ちーず
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
そうなんですね…大変なことが多いですね💦
ゆくゆくは正社員になれたらなと資格を取りましたが、保育園が決まり実際仕事を探してみると平日のみは厳しいし休みも取りにくそうで…
こちらもやはり時給安いです😭💦
そうなんですね、、私は薬にすごく興味があるわけでもないし説明するのも苦手だしとことん向いてない気がしてきました😓
もう少し子育てが落ち着いてからまたやりたいなと思えたら、挑戦しようかなという考えに落ち着きそうです😅(その頃には正社員は無理そうですが…💦)
参考になりました!ありがとうございました☺️