
コメント

退会ユーザー
1週間(実質月〜金の5日間)で終わりました🤣

ゆむやむ𓂃𓈒𓏸
こんにちは☺︎
上の子が3歳なる歳に途中入園でしたが慣らし保育ありました!
その時は最初に言われた時間帯でしたが1週間もないくらいでした☺︎
4月から同じ園に下の子が入園します!
慣らし保育の期間は2週間ですが慣れたら短くなると入園面談のときに言われましたよー🥰
-
aaさん
そうなんですね✨
子どもが通う保育園、今回面談が無かったのでそのような話をする機会が無かったのですが、慣れるのが早かったら短くなる事もあるんですね☺️- 3月29日

ワンコ
コロナもあったので
一旦自宅保育になっちゃいましたが…
割と最初から平気でしたが、
復職まで結構あったので
スケジュール通りで行う予定でした🙆♀️
-
ワンコ
予定では1ヶ月かけて行う予定でした。
保育園の先生次第な気もします🙆♀️- 3月29日
-
aaさん
私の子どもが通う保育園も慣らし保育期間が1ヶ月です😊
今もそうですが、今年度はよりコロナの関係がありましたもんね💦
たしかに、たくさんの1歳児をお世話するので先生次第な事もありそうですね!🧐- 3月29日

マヤ
一週間の予定でしたが、ご飯が食べれず慣らし保育延長…
そろそろ1日預かりしましょう。って所でコロナの為に家庭保育に戻りました😓
-
aaさん
慣らし保育延長する事もありますよね💦
今年度は余計コロナの影響が強かったですよね😥- 3月29日
aaさん
5日間!早いですね!🥺
お子さんは人見知りはあまりしない方ですか?
私の息子が人見知りしない方なので、関係あるのかな?と思いまして…✨
退会ユーザー
全然しない子でしたよ😀
入園式の段階でみんながママから離れない中一人で教室散策し始めたので、これは慣れるの早そうだと思ってたら案の定でした🤣一番乗りに慣らし保育終わりました✨
お子さんも人見知りがないなら早いかもしれませんね🥰
aaさん
好奇心旺盛なんですね🥰
環境の変化に対する適応が早くてすごいです!👏
今のところ期間が短縮になる事があるかどうかについては保育園から何も聞けてないので、慣らし保育初日にちょこっと聞いてみようと思います☺️