![くまこ🧸🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、ミルクもあまり飲まない状況。お粥やうどんをあげても食べず、以前はよく食べていたが、最近は100g程度しか食べない。歯が生えていないが、歯が生えるのか心配。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ8ヶ月の息子が
2日前くらいから離乳食をあまり食べません。
完ミなのですがミルクもあまり飲まず
途方に暮れてます。。
離乳食は味付けても食べなくて、
お粥は元々好きじゃないみたいなので
パン粥やうどんをあげてます。
以前は1回に100gくらい食べてて
よく食べてくれてました。
どうすればいいのでしょうか。。
体調悪そうでもないです。
歯はまだ生えてないのですが歯が生えるんですかね、、
- くまこ🧸🍯(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
100gも食べるなんて食欲ある子だったんですね🙄!
うちも完ミで離乳食まーったく食べません😂
8ヶ月半で一回量粥50、野菜30、たんぱく20用意して5口くらい食べればいいかな〜くらいです。お供えして破棄してます😅
体重減ってなければ大丈夫だとは思いますがミルクも飲まないのは心配ですね😅
哺乳瓶で飲まないときはマグスパウトとかストローらコップ飲みではどうでしょうか?
また赤ちゃんせんべいなど別のものを食べさせてみるのもありですね🤔
それが食べればもしかしたらお粥に飽きたりしたのかもです。
柔らかめの豆腐ハンバーグやじゃがいもおやきなど歯茎でつぶせるものをつかみ食べさせると気分変わって食べてくれるかもです🙆
子育てお互い苦労しますね😅
気長に無理せずいきましょ!
くまこ🧸🍯
そうなんです😅
めちゃくちゃよく食べてたので心配で😭
おもちゃであやしたりして
なんとかほぼ完食くらいにはいくのですが、お粥はほぼたべません😅
ミルクは昼間全然飲まないので、離乳食のときにマグに入れて飲ませてます💫
本当に悩みがつきませんがお互い頑張りましょ😭
ありがとうございます😊