

(^o^)
オススメではないのですが、安いので十分と思いました!
というのも、3歳にもなれば、ないほうがトイレを使いやすかったからです😅特に男の子は、補助便座を使うと便器自体が小さくなる分高確率で前に飛びます😭チンチンを押さえられれば大丈夫ですが。
うちは、2歳から座らせてはいたものの、日中は保育園で家にいるのは朝イチと夜寝る少し前だけで、本格的には、3歳に始めました😅
(^o^)
オススメではないのですが、安いので十分と思いました!
というのも、3歳にもなれば、ないほうがトイレを使いやすかったからです😅特に男の子は、補助便座を使うと便器自体が小さくなる分高確率で前に飛びます😭チンチンを押さえられれば大丈夫ですが。
うちは、2歳から座らせてはいたものの、日中は保育園で家にいるのは朝イチと夜寝る少し前だけで、本格的には、3歳に始めました😅
「おまる」に関する質問
3歳のトイレ事情についてです。 オシッコはトイレで出来てウンチは全く出来ません。 家でも保育園のクラスでもうちの子だけウンチをトイレで出来ません。 黙ってパンツの中に漏らします。 トイレに10〜15分座らせてウン…
おしっこはトイレで出来るようになりましたが、 うんちは出来ないです😭 うんちよ時はママうんちしていい?て聞いて来て 机の下でします。 おまるは怖いそうです🤦♀️ していいよ。と言うとうんちをおむつでします。 お外…
トイトレについて!!!! 一歳半になりました。トイトレについて考えるようになりましたが ①いつ頃から始めますか? ②始め方、やり方は? ③何か良かったことなどのアドバイス ④おまる?や、台など便利グッズのおすすめ …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント