
赤ちゃんの服を水通し後の保管について、布のタンスで問題ないでしょうか?プラスチックケースの方がいいでしょうか?気になる点です。
水通し後の保管についてです。
よく赤ちゃんの服などのパッケージに
『ホルマリン移染防止の為〜、、』
などと書かれてますが、調べてみると
他の衣服やタンスなどについてる
ノリ?などの物質が付着することを防ぐ、
皮膚の薄い赤ちゃんを守るため、
的なことが書かれてました。
赤ちゃんの物の収納に写真の様な
中が布のタンスを用意したのですが、
水通し後にその様なタンスで保管しても
問題ないでしょうか?(´・_・`)
プラスチックケースの様な物の方が
いいのでしょうか?(´・_・`)
気にしすぎなのかなーとも思ったのですが、
調べてみるとちょっと不安になりました(´・_・`)
- S(1歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ももえo(^o^)o
うちは普通にいれてますよ(*´ー`*)
赤ちゃん用のタンスに(*´ー`*)
そこまで厳重に、してれば
大丈夫だと思います☆彡
うちの子は大丈夫でした(*´ー`*)
うちも神経質になってましたが
いまは、そこまでって感じです(笑)

退会ユーザー
はい、気にしすぎです
-
S
そうですよねー。
初産でいろいろ調べてると気にしすぎちゃって、、
ありがとうございました!- 8月26日

退会ユーザー
初めてだと気になっちゃいますよね〜(^_^;)
うちは普通にタンスで保管してましたが、娘の皮膚に異常などはありませんでした。
布付きの収納箱に保管されるとのことなので、心配いらないと思いますよ(^^) もしそれでも赤ちゃんの皮膚に異常などでてきたら、プラスチックケースなど考えてみてもいいかもしれません!(^^)
-
S
コメントありがとうございます!
全部が初めてで調べ出したら
すごく気になっちゃいます…😅(笑)
そうですね!
使ってみて何か問題があればその時
考えてみようと思いますo(^_^)o✨- 8月26日

ママリさん
大丈夫ですよ♡ うちも布の収納ケースですよ〜☆
とくに問題なく使えてます😊
私ももともと神経質なところがあるので、水通しの時もかなり色々気にしてました💦 気になっちゃいますよね(´・_・`)
-
S
コメントありがとうございます!
布の収納ケース使われてるんですね😊!!
初めてって言う事と、やっぱり赤ちゃんが直接肌に触れる物だから気になっちゃいますよね(´・_・`)
けど同じ様なケースを使われてるという事で安心しました😳✨- 8月26日

ハニーレモン♡
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡初めての妊娠出産なんですから色々気にするのは当たり前だと思います。しほ☆ミさんはもぅ素敵な母親ですね。
私も大丈夫だと思います。もし何か症状が出たらその時対処すれば良いと思います。
心配することも親の役目ですね。出産頑張って下さい
-
S
コメントありがとうございます!
初めて&赤ちゃんに直接触れるものだからどうしても気になっちゃいます😣💦
皆さんのおっしゃる通り、気にしすぎず、もし何かあればその時にまた考えたいと思います(^-^)
そう言って頂けて嬉しいです😊✨
出産がんばります(°﹏° )✊- 8月26日
ももえo(^o^)o
追加です☆彡
水通しして使うまでは
うちは袋に入れて保管してました☆彡
出産頑張って下さいねー(*´ー`*)
S
コメントありがとうございます!
なるほど!使うまでは袋に入れてたんですね( ・ᴗ・ )
私もそうしようと思います✩.*
出産がんばります(°﹏° )✊
ももえo(^o^)o
育児始まってしまえば
神経質になってたのなんて
忘れてしまいます(笑)
赤ちゃん用の洗剤で
赤ちゃんの物だけを
洗う用にはしてますが(*´ー`*)
あまり考え過ぎず
リラックスです(*´ー`*)♡
S
産まれたら気にする暇も
なくなりそうですね😂(笑)
神経質になりすぎないようにします(^_^)!!