
コメント

豆腐メンタル
人それぞれですが、眠そうにしているなら寝足りないだと思います🤔
うちは、午前中1時間、午後2時間でした、今もそんな感じですが😅
就寝時間は21:00〜22:00、起床は6:30〜7:00ですね🌚

みき
だったら足りないかもですね!
うちは1時間でお昼寝はおしまい…というか普通に起きます。機嫌悪くもないので。。
-
ままり
ですよね、、再度寝かしつけても寝ないしもうどうして欲しいのかわからないです😅
うちは朝昼合わせて1時間くらいで一回30分で起きます😭- 3月28日

ma.
6時起床
昼寝1時間
20時就寝が
一歳過ぎくらいから
我が子の基本リズムです💡
昼寝15分でもスッキリ
した顔で起きてきます😂
-
ままり
うちはまとまって1時間ではなく30分×2回って感じなんです😭2時間とか寝るって聞くと何でこんな寝ないんだろうって悩みます😭
少し寝れば大丈夫なお子さんなんですね〜✨- 3月28日

ままり
我が家は7時起床、昼ご飯食べて1時間ほど昼寝、20時就寝です😊11ヶ月ぐらいから昼寝は1回です。
逆に、私が添い寝で寝落ちした時などたくさん寝てしまうと、寝起きでギャン泣きです…なので、逆に大変です😩笑
-
ままり
うちはまとまって1時間ではなく30分×2回で1時間寝るか寝ないかって感じなんですよ😭睡眠時間少ない日は夕方からもうぐずりまくりでイライラです😅
寝過ぎてギャン泣きですか😳笑
いろんなタイプがありますね(笑)- 3月28日
-
ままり
夕方からぐずるって事はもっと寝たいのに寝れてない(体力的に追いついてない)って事だと思います〜😂
グズグズしてきたら、30分ぐらい夕寝してもいいのかなーと思います✨
うちは寝入る時は必ず寝室ですが、リビングでテレビ付けて静か過ぎないようにしてます!(静かすぎると少しの物音でも起きてくるので💦)- 3月28日

ママリ
うちも最近昼寝短くて、抱っこじゃないと寝なかったんですけど、真っ暗な部屋で寝かすようにしたら2時間寝るようになりましたよ!
-
ままり
お昼寝もカーテンしめて寝室でしょうか??
明日ダメ元で一度真っ暗にして寝かせてみます😇- 3月28日
-
ママリ
そうです!
遮光カーテン全締めで(隙間埋めたりはしてないですが)、隣に寝てトントンします✋
以前の寝ないときは、明るい居間で抱っこで寝かせてました- 3月28日
ままり
起きてからも目擦ったりあくびしたりなので寝足りてないんだろなと思うんですがどうやっても30分くらいで起きちゃって長く寝かせる方法もわからないし、再度寝かしつけてもなかなか寝ないのにグズったりするしもうお手上げで😅2時間羨ましい限りです🤥
夜は19時〜20時就寝、6時〜7時起床です🤥🤥
豆腐メンタル
1人では寝ないのでずっと腕枕して横抱きのまま寝てます😂
ままり
腕痺れちゃうし身動き取れないですね😅😂
うちも1人では無理なので添い寝していても起きます🥲
もうほんとに改善策がわかりません笑