入院中、頼れる人がいない場合、子供をどうするか悩んでいます。2週間の入院を予定していますが、実家や義母に頼れない可能性もあります。どのような支援を利用すれば良いでしょうか。
頼る人がいないけど入院したという方、入院期間中お子さんはどうされてましたか?
2年~3年後に入院する可能性があります。今の時点では子供を実家に預けるか、義母が自宅に来てくれることになるかと思います。ですが、2~3年後の事なのでもしかしたら頼れないかもしれません。
期間は2週間ほどになります。頼れる人がいない場合はどういうところを利用すればいいでしょうか?
夫もサービス業で勤務時間がバラバラの職場なので幼稚園や保育園だけでは難しいと思います。
- ままり
コメント
ままり
2泊3日と短くしてもらって旦那に休んでもらいました。
ご主人の協力なしだと可能かどうかは分かりませんが施設にショートステイなどしかないかなと思います。
せめて入院してる間だけでも送迎できる時間にしてもらえないと、、🥺
ままり
コメントありがとうございます!
入院期間が長いので休んでもらうのは難しいと思います。
事前に手術の日程が分かるのでなるべく時間を調節してもらうしかないですね😭