※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うねこ
子育て・グッズ

子供がフロアマットの耳を毟っておもちゃにしてしまう行動について、他の方も同じような経験をされているでしょうか?放っておくべきでしょうか?

フロアマットの耳を、子供が毟り取っておもちゃにしてしまいます。カミカミして傷んでしまいますが、皆さんのとこもやりますか?放っておいてますか?

コメント

ティモシー

うちもよくやります(;o;)ばっちぃから、ダメだよーって言ってとりあげますが、はがす楽しさと噛んだときの感触がいいのかよくやってます。
だから、よくはがす場所におもちゃ箱置いてみたり、重しになるものを置いてみたりしてますが、位置的に常に重しになるものを置いておくと邪魔な場所なので、子供がはがす遊びをし始めたくらいに、用意するくらいですかね(*_*)
他に思い付かなかったから、私も他の方の意見を参考にしたいです(^o^)

ティモシー

うちもよくやります(;o;)ばっちぃから、ダメだよーって言ってとりあげますが、はがす楽しさと噛んだときの感触がいいのかよくやってます。
だから、よくはがす場所におもちゃ箱置いてみたり、重しになるものを置いてみたりしてますが、位置的に常に重しになるものを置いておくと邪魔な場所なので、子供がはがす遊びをし始めたくらいに、用意するくらいですかね(*_*)
他に思い付かなかったから、私も他の方の意見を参考にしたいです(^o^)

ちゃこ

うちもそうでした(。•́︿•̀。)
何度も何度もはめては外されめんどくさくなって周りの部分は全部撤去しました(´・_・`)

うねこ

同じですね!
その都度捕まえて阻止してたら、最近はぺりぺり…と聞こえた時にこらっ!と言ったら、ピクッとなって気まずそうに振り向きます(^_^;)
うちも剥がされる箇所は決まってて、上に物を置けない通路付近なのです。

うねこ

どの子もやるんですかね~
なるべくなら付けておきたいですが、どうしてもダメならうちも撤去します( ;∀;)

deleted user

うちも毎日毎日剥がしてはカミカミして遊んでます(^^;
ダメだよ~って言ってもまたすぐやりはじめるのでそのまま遊ばせてます(^^;

うねこ

そうですか~(;・∀・)
しょうがないですね、諦めよう…

うねこ

皆さんありがとうございました!