
不動産関係の方、教えて下さい。 今回、賃貸でお部屋を探しているのです…
不動産関係の方、教えて下さい。 今回、賃貸でお部屋を探しているのですが、 契約者は、外国人の主人です。 先日、不動産からある物件を申し込んだら、 保証会社の審査は通ったけど、大家から拒否された為、入居不可との連絡が入りました。 そして、今、別の物件を申し込んでいます。 そこで、ひとつ疑問です。 今回、不動産から、母国緊急連絡先の情報が必要になったと連絡が入りました。 前回の申し込みでは、そんなの提出してないのに、審査は通っています。 なのに、なぜ今回は必要になったのか? そもそも、永住者は不要だと用紙に書いてあるんですけどね…。(主人は永住者) もう一度、まとめますと、 前回、在留カード未提出、母国緊急連絡先未提出で、保証会社の審査は通過。 今回、審査に際して、母国緊急連絡先が必要との連絡。(在留カードは、言われていません)。 同じ保証会社です。 なぜ、こんなことが起きるのですか?
そういえば、収入の証明する書類や、次の転職先の内定通知書なんかも、提出していないです!普通、求められませんか?
- ハワイアン(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
不動産関係ではないのですが、最近賃貸契約しました!
収入の書類も内定通知書などもなにも提出してません🤔
提出したのは契約者の免許証だけだったと思います!
緊急連絡先のが必要になったのは新しい方の大家さんが言われてるのではなく、保証会社でですか?
前の賃貸の審査で保証会社は通ってるのに私側の親で保証人を1人つけてくれって大家さんに言われたことはあります😂

はじめてのママリ🔰
不動産屋で働いていました。
全ては、オーナーさん次第です😅
オーナーさんが、嫌と言ったらダメなんです。。
他にもシングルマザーはダメ、とか、同性カップルはダメ、とか、単身者はダメとか色々な物件があります💦
コメント