
妊娠検査薬で陽性反応があり、病院を受診する段階。里帰りが難しくなる可能性あり。30〜40分の病院移動は陣痛時に厳しいでしょうか?2人目の出産経験を参考にしたい。
経産婦の方にお伺いしたいです。
この度、妊娠検査薬で陽性反応があり、これから病院を受診する段階です。
順調にいけば…の話なのですが、上の子がいるため産院を早い段階で決めたいと思ってます。
当初は自分の実家に里帰りし、実家の近くの産院で出産する予定でしたが、私の姉も同時期に妊娠が発覚した為、場合によっては里帰り自体が難しくなるかもしれません。
姉は、「こっちは里帰する予定はないから○○(私)を優先してあげてね」と母親に言ってくれているようですが、何があるか分からないので私も里帰りしない状況でも対応できるようにしておきたいと考えてます。
そうなった時のために、自宅からも実家からも行ける範囲で病院を探したところ、良さそうな産院を見つけました。
ただそこは、実家からにせよ自宅からにせよ移動に30〜40分ほどかかる距離です。
経産婦で陣痛が来てから40分の移動は厳しいでしょうか?
わたしの周りの経産婦は、みんな2人目はお産が早かったと聞いているので…
実際どうでしたか?
ちなみに1人目の時はお産は順調な方で、陣痛が来てから17時間ほどで出産しました。
参考にさせて頂きたいのでお願いします!
- かんちゃん(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目は早かったです!
一人目は15時間、二人目は2時間半くらいでした👍
二人とも破水からでしたが、
進みがとても早かったです。
産道ができていたのと、要領がわかっていたのが大きかった気がします!

クロミ
30分〜40分なら大丈夫だと思います!
ただ陣痛かも?となってからすぐに
誰かが帰ってきてこれる、もしくは
誰かがいて上の子を見れるならです!
帰ってくるのに1時間、そこから
バトンタッチで産院まで40分なら
ちょっと危ないかなぁと思います💦
私が2人目はトータル2時間半で
産んでいて産院まで20分〜30分でした。
当時コロナもまだ出ていなかったので
上の子を連れて産院に行きましたが
夫が帰ってくるのを待っていたら
きっとギリギリだったと思います💦
-
かんちゃん
お返事ありがとうございます!
そうですよね…!上の子も一緒に泊まれる病院で探してみたのですが、コロナもあるし実際に私一人で子どもを連れて産院に向かえるかわからないですよね💦
自宅にいる場合は義実家が近くにいるので、お願いしようと思います😢
とても参考になります!
ありがとうございます!- 3月28日

メメ
私の場合は微弱陣痛が続いて上の子より長引きました💦
なので必ずしも上の子より早く産まれるとは限らないとは思います。
ただ、助産師さんからも「弱い陣痛が続いててもタイミングで一気に進むことがあるから油断は出来ない」とは言われたので産院は近いに越したことはないかなと。
どうしても、なら計画分娩を視野に入れても良いと思います。
でも通常の健診に通うのも40分は大変そう…。
私は2人目、切迫になったので😢
やっぱり2人目は切迫などの確率も上がるとか…。
-
かんちゃん
ありがとうございます!
40分、やはり通うのは厳しいですかね…😣
里帰りしない前提で、自宅から近いところでも探してみようと思います!- 3月28日
-
メメ
通う手段にもよるけど、切迫とかだと心配になるかもしれないです💦
私は自宅で絶対安静だったので、通院すらもヒヤヒヤでした😭- 3月28日
-
かんちゃん
そうですよね💦
上の子もいるから入院はしたくないですし…😢
検診で通うことも考慮して決めないといけませんよね💦
参考になります!ありがとうございます😊- 3月28日

kumako
私も2人目はお産の進みが早かったです!
1人目13時間→2人目3時間半でした。
陣痛と思ったら早めに産院に連絡して移動できれば、30〜40分ならなんとかなるような🤔
経産婦だと「まだ大丈夫!」と思いがちですが、一気にお産が進むので注意が必要です!←実際、私は「まだ我慢できる痛みだし…」と油断してしまい、病院について1時間半で出産でした😅💦
-
かんちゃん
ありがとうございます!
お産が早くなる方が多いみたいですね😣
万が一のことがあったら大変なので、上の子の預け先だとかすぐ移動できる状態を作れるのかを、もう一度頭に入れて検討してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月28日

花*花
距離不安ですよね🥺
そこの産院は計画分娩とかしていますか?
例えば、先生がいつでも出てきてオッケーやね!ってなる数週にあらかじめ入院日決めておいて促進剤で出産!ってのがあります。
自然に任せるのが一番なのかもしれませんが、我が家は子供が沢山いるので朝保育園預けて旦那と産院行って誘発して産んで産む時のみ立ち会いできるのでしてもらい、旦那さんにお迎え行ってもらって土曜日か日曜日に退院✨まで決めています😊
計画分娩ってやつですね😋
あくまでもお医者さんのその時の判断なんですが計画分娩だと前もって入院して出産できるのでメリットしか無いかと☺️
-
かんちゃん
ありがとうございます!
その方が助かりそうですね😣
調べてみたら、検討してる産院も計画分娩の相談ができそうなので、そこに決定した場合は先生にもお話してみようと思います!- 3月28日
かんちゃん
早速のお返事ありがとうございます!
やはりそうなんですね💦
そうなると産院まで40分かかるのは厳しそうですかね😥?
はじめてのママリ🔰
それくらいはひとりでも耐えれちゃう気がするので、大丈夫な気がしますが、通うのが大変そうですね💦
かんちゃん
ありがとうございます!
そうですよね💦通うことも頭に入れておかなきゃですね💦
参考にさせて頂きます😊