※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

メルカリでゆうパケットポスト用の箱を使う際、出品者が送料を負担する場合、郵便局に行かずにポスト投函で大丈夫でしょうか。また、ゆうパケット専用の箱をネコポス用に使うのは問題ないでしょうか。

メルカリを始めたのですが、セリアでゆうパケットポスト用の箱を買いました。
これは出品者が送料持ちだったら郵便局とかに行って窓口に行かなくてもポストに投函すれば大丈夫で良いんでしょうか?

ちなみにゆうパケット専用って書いてあるのをネコポス用の箱にするのはダメでしょうか?

文章読んでも送料がよく分からなくて💦

コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい

前者→大丈夫です
後者→大丈夫です

  • ママリ

    ママリ

    ❅꙳バナナケーキ
    (35)❅さん
    ありがとうございます!

    • 3月27日
runko

ゆうパケットポストの件は
QRコードの読み取りさえできていればポスト投函で大丈夫です◡̈

ネコポスの件は、
ゆうパケットと厚みは一緒ですが
縦横がネコポスの方が少し小さいのでネコポスの規定サイズ以下であればゆうパケット専用とかいていても使えます*

  • ママリ

    ママリ

    細かくありがとうございます!
    セリアの測ったらネコポス規定より少し大き目立ったのでゆうパケット用にします!

    • 3月27日