※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじマリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘がつかみ食べに悩んでいます。最近食べなくなり、栄養バランスが心配。アドバイスを求めています。現在は母乳と授乳で栄養を摂取。

あと少しで生後10ヶ月になる娘を育てています。
離乳食(つかみ食べ)の量やメニューに悩んでいます。
もともと少食な方で、育児書で見る量の半分ほどしか食べません。
量にするとだいたい80g〜100g食べれば良い方です。
全然食べない時もあります!
バランスを考えて準備をしても殆ど捨てる日も多かったので、ここ1ヶ月は気持ちを切り替えてBF中心にあげていました!

が、数日前からいきなりつかみ食べじゃないと全く食べなくなり
(大好きなヨーグルトはスプーンでも食べます)
栄養バランスの取り方が難しいです。


今は
※にんじんスティック
※和光堂おやき
※食パン
※みかんやいちご

上記ならなんとか食べてくれます。
3回食なのでレパートリーが…。

ブロッコリーの茎スティックはべ~と出されました。

つかみ食べが急に始まってしまったため
これから野菜やたんぱく質をどうやってあげれば良いのか…頭を悩ませています。


アドバイスいただきたいのは
※つかみ食べのたんぱく質メニューで簡単なもの
※スティック以外の野菜メニュー
※こんな感じで離乳ができる日は来るのか😭
※経験談や共感などなんでも良いのでコメントいただけたら嬉しいです。

今は朝から寝る前までに3回の母乳と
夜間は添い乳のため2回は授乳しています。

宜しくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ

かぼちゃのおやき、
にんじんのおやき、
オムレツ(野菜やしらすを入れる)、
お好み焼き、
1口大の納豆巻き、
きな粉トースト、
チーズトースト、
フレンチトースト、
かぼちゃペースト&ヨーグルトのサンドイッチ、
など作ってました😊
夜間断乳したらもっと食べるかもですね✨(無理にする必要はないですが)

  • はじマリ

    はじマリ


    ありがとうございます!
    オムレツ、お好み焼き!
    トーストにたんぱく質を合わせれば良いんですね!
    すごく参考になります!

    明日さっそくオムレツ作ってみます!

    夜間断乳、ちょうど時期を考えていました…。
    10ヶ月になったら一度チャレンジしてみようかな…😂ドキドキ…

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

・柔らかめの炊き込みご飯は食べられますか?大丈夫だったらおにぎりにしてあげてはどうですか?
ツナ、サバ缶、ミンチなど混ぜたらタンパク質とれますし、野菜も摂れるかと…
・ヨーグルトに冷凍フルーツやオートミール混ぜてみたらどうでしょう?
・チーズや焼き野菜はどうですか?

  • はじマリ

    はじマリ


    まだおにぎりにできるくらいの硬さのご飯を与えたことが無かったので、柔らかめに炊いておにぎり挑戦してみます!

    チーズも食べたことが無いので、ヨーグルト好きだし、食べてくれるかも!?

    すごく参考になりました😃

    ありがとうございます!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこうべちゃべちゃでも意外と握れますよ😊

    • 3月26日