
コメント

ままり
子どもが家で お散歩わたしだけいけなかった と話した時に、それだけを鵜呑みにしてうちの子だけどうして連れてかないの?!とクレームする方が中にはいらっしゃることがあります🥲そういうのを避けるためかな…?それか手繋ぎの練習と伝えたいのかな…?と、その先生の言い方は気持ちいいものにとりがたいので疑問に感じますが、そのような説明は普通あると思いました☺️
ままり
子どもが家で お散歩わたしだけいけなかった と話した時に、それだけを鵜呑みにしてうちの子だけどうして連れてかないの?!とクレームする方が中にはいらっしゃることがあります🥲そういうのを避けるためかな…?それか手繋ぎの練習と伝えたいのかな…?と、その先生の言い方は気持ちいいものにとりがたいので疑問に感じますが、そのような説明は普通あると思いました☺️
「2歳」に関する質問
子どもの発達について。 不快に思う方もいるかと思います。すみません。 文章下げます。 子どもが発達支援センターにお世話になっています。 多動と発語が主な理由です。指差しもあまりなし。 親が指差した物(方向…
一時預かり、一時保育?を 週に1度または2週間に1度利用してた方いらっしゃいますか? その方に質問です。 発達、発語について一時保育に行ってから成長したなーって思ったことありましたか? もうすぐ2歳の娘は産まれ…
2歳半の歯医者デビュー。 1歳半の検診でフッ素塗布をしてもらったきりで、 今まで一度も歯医者へ連れて行ったことがなく、 近々、初めてフッ素塗布してもらいに行くことにしました! 2歳過ぎてから、それまで大丈夫だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
普通にある説明なんですね!その説明の後帰る際に「はい!お兄ちゃんと手繋いで帰って!」と上の子の手を取り無理やり繋がせようとしたりして、ちょっと正直不愉快でした。
普通にあることならそうゆうものだと受け入れます😅