※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
お仕事

出産後雇用保険動かしてバイト探そうと思ってます!子ども産まれてどれくらいで復帰または仕事探しましたか??

出産後雇用保険動かしてバイト探そうと思ってます!

子ども産まれてどれくらいで復帰または仕事探しましたか??


コメント

マリー

お子さんを見てくれる人はいるんですか?

  • アリス

    アリス

    保育入れよか思ってます

    なんとかすれば母頼めるかもって感じです

    • 8月25日
  • マリー

    マリー

    保育園入れるんですか?

    • 8月25日
  • アリス

    アリス

    保育か幼稚で悩んでますが…

    • 8月25日
  • マリー

    マリー

    幼稚園の園長保育を利用するということでしょうか?
    お住まいの地域の保育園事情はよくわかりませんが、年度途中に入れることは不可能な場合が多いと思います。
    シングルマザーなら4月入園も可能かもしれませんが、旦那さんがいらしてお母さんもお近くにいらっしゃるなら優先順位は低くなる地域もあります。
    求職中ともなると絶望的かと…。なのでまずは職探しですね。

    • 8月25日
  • アリス

    アリス

    どっちの実家も片道30分なんですけど保育などには近いと言われますか?

    • 8月25日
  • マリー

    マリー

    保育園については保育園側が入園者を決定するわけではありません。
    役所が決めます。地域によって点数の方式はまったく違いますのでそれは役所に聞いてみてください。
    同市(区)内に住んでる場合は減点になるような地域もあれば同居じゃなければ減点なしの地域もありますし、祖父母のことは全く点数に関係ない地域もありますよ。
    また、うちのちいきでは週35時間以上勤務していた実績のある育児休職中の正社員が最優先されますが、それでも年度途中の入園は奇跡でもおきない限り無理です。4月でも両親揃っている場合で親が近くに住んでると難しいです。

    • 8月25日
  • アリス

    アリス

    なるほど!
    一応違う市なんですけどわからないですね( ˆ꒳ˆ💧)

    明日住民票もらいに行くので序によってみます!

    • 8月25日
かずちょ

出産の翌日から8週間は就業することができません。ただし、産後6週間を経過後に本人が請求し、医師が認めた場合は就業することができます。その就業中に子供を見てくれる方や、そういった保育施設はありますか?どのタイミングで復帰するとか、仕事中は施設に預けるか、旦那さんと詳しく相談すべきかと、思いますよ。

  • アリス

    アリス

    保育の予定です!
    子供のそばにいたいけど旦那の収入だけではやっていけないので…

    旦那は早く働いて欲しいみたいです

    • 8月25日
  • かずちょ

    かずちょ

    お住いの市町村にもよりますが、保育施設に預けるとなると、その家庭の年収や申し込み時に共働きかどうか(アリスさんが専業か兼業か)によって、抽選の優先順位がつけられてしまいます。
    市町村ごとに保育施設の申し込み方法は異なりますので、職を探す前に役所へ話を聞きに行くべきかと。ただし、アリスさんが無職の状態では申し込みできないと思います。両親が共働きなご家庭が優先されることが多いので。。。

    • 8月25日
  • かずちょ

    かずちょ

    補足ですが、お住いの市町村役所のホームページに申し込み方法や条件などが記載されていると思います。

    • 8月25日
  • アリス

    アリス

    やっぱり働いてないとダメですよね
    それもあって幼稚園も考えてるんですけど( ˘•_•˘ ).。oஇ

    ググってみます!

    • 8月25日
  • かずちょ

    かずちょ

    幼稚園も年齢によっては受け入れてくれない場合があります。だいたい2歳くらいからのところが多いです。
    私は今の仕事の時給も日勤にしては割と良い方なのと、万が一保育施設が決まらない場合でも、長くても年度変わるあたりまでは育児休暇が取れるようにと社保や育児休暇がきちんと整った今の仕事を辞めずに産休を取ることにしました。その為、出産後でもきちんと育児休暇の申請も出来、2ヶ月に一度の一時金も貰える予定のため、主人は助かる!と喜んでます。
    厳しいことを申すかもしれませんけど、元々妊娠の計画はあったかどうかは存じませんが、あったとしたなら、家庭の生活や金銭的にも、自分はどの制度が使えてどれが使えないのか、色々妊娠前に前もって調べていた方が、アリスさんもお子様と長くいられる時間が出来たのではないかと思います。

    • 8月25日
ぷいぷい

自分が働きに出るうえで1番に考えないといけないのが、その間の育児ですよね(>_<)
そこがある程度ちゃんとしていないと、職探しもしにくいだろうし😢

お母様に預けられたり、旦那さんが帰ってきてからの出勤だったら、保育料もかからないのでそれに越した事はないと思いますが…
それができない場合もあると思うので、保育園(認可・認可外・一時預かりも含めて)調べておいた方がいいと思います(*´ ˘ `*)
私が住んでる地域の幼稚園は3歳〜の所が多いです💧

お住いの市区町村のホームページとかに情報が載ってる場合も多いですし、役所に行けそうなら行ってみると、色々と教えて貰えますよ😃🌟
保育園の情報とかはネットで見れますが待機児童のこととか、応募状況、自分の優先度などは役所に行かないと分からないので😭
私も不安でこの前役所に行きましたが、色々と親身になって教えて貰えましたよ😊💡

  • アリス

    アリス

    私の母がママ友の家でニラの手伝いして稼いでるんですが預かれるとは思うけど子供おいとける部屋が目に入らない位置であること夕方になると昼になると幼稚園児の弟や夕方には小学生が集まる部屋なこと。なので預けるのは休みの土曜日だけならいいかなって思ってます。
    旦那は日曜日だけ休みです。

    私のとこも近くが保育3歳まで幼稚園3歳からってとこなんです。


    今日ホームページみて明日役所行ってみます!

    • 8月25日