
コメント

P
食べない時期ありました🙋♀️
おやすみせず続けてました☺️

wakame
もしストレスならば絶対に食べる納豆ご飯ばかりあげてもいいと思いますよ😌❤️
-
さーママ
コメントありがとうございます😌
納豆お粥のみでも大丈夫なんですかね😂💦- 3月25日
-
wakame
大丈夫ですよ!笑
ママがストレスでイライラするくらいなら納豆で笑顔のママのが最高ですよ🤣
野菜不足が気になるようであれば少し用意して食べなければすぐやめる!無理しないで、納豆だって野菜や!っていう精神で笑
2日くらいしたらまた少しずつトライして具材増やすようにお互い頑張っていけば満点です💯- 3月25日
-
さーママ
優しいお言葉をありがとうございます😭
少し気が楽になります😢
とりあえず好きなものだけをあげていき、ダメなら思い切っておやすみ期間を作っちゃおうかなと思います😔- 3月25日
-
wakame
いいと思います(^^)
お互い頑張りましょう😌❤️❤️- 3月26日
-
さーママ
頑張ります😣
- 3月26日

はじめてのママ
我が子も急に食べなくなりました!タイミングみたいで、お腹がすきすぎると食べません(˃̶᷄︿๏)
-
さーママ
コメントありがとうございます😌
お腹すきすぎるとですか?- 3月25日
-
はじめてのママ
ご飯よりもお乳を欲しがって、ぐずります!お乳を飲んで爆睡。。ってことが度々あります!
ビーンズのベビーフードのお粥は美味しいのか、比較的食べます!あと、きな粉バナナ!この2つを食べないときは食べないんだと諦めます!
ビーンズのベビーフードは、500円と割高ですが、1口ずつあげれるので、良いですよ!- 3月26日
-
さーママ
そうなんですね💦
離乳食を残してミルクを飲ませますが、これもまた飲まないんですよね😅
無理せずダメならダメでいいや精神で頑張ります😣
ビーンズ?ググってみます✨- 3月26日
-
はじめてのママ
お互い頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧
- 3月26日

3kids♡
息子が6ヶ月の時いきなり食べなくなりました😂
ちょっとやめたり、もう食べないだろうなと思って一口くらい食べさせて食べなかったらもうやめてとかをやっててちょっとしたらまた食べるようになりました(^^)
-
さーママ
コメントありがとうございます😌
やめたりとかは少しの期間やめたという事ですか❓
ちょっとだけでもあげ続けた方がいいですかね❓- 3月25日
-
3kids♡
少しの期間やめました😂
いろいろ食べさして何が好きかな〜ってお気楽にやっちゃってました😂
2週間くらい食べなかったんですがまたいきなり全量食べるようになりました(^^)- 3月25日
-
さーママ
そうなんですね😢
すごく大変です😭
とりあえず好きなものを出してみてそれでもダメならお休みしちゃおうかな😵- 3月25日
-
3kids♡
いいと思います😂
ミルクや母乳で栄養取れればいいやって考えてましたよー😂
あとはめんどくさくてベビーフード利用したり😂
ママさんがストレス溜まらない感じでやってくのが大切かと思います😓- 3月25日
-
さーママ
完ミなんですが、最近ミルクの量も減ってきているので、それはそれで困ってます😢
食べない、飲まない…😩
お手上げ状態です💦
明日の朝次第でどうするか、あげ続けるべきかおやすみ期間を作るか決めてみようと思います😔- 3月25日

なのか
二人とも全然食べなくて、休み休みしながらきました😂
何日から、とか次の月曜から!とか
二回食、三回食のはじめのときは外出したら一回はもうはなからミルクでっとか
そして一人目のときは手作り頑張ってましたが今はベビーフード使いまくりです😂
食べなかったと思ったら急に食べたり、また食べなくなったりは不定期にやってくるので気長にです😭👍
-
さーママ
コメントありがとうございます😌
そうなんですかー😭
食べたり食べなかったり…。
不定期ですかー😂💦- 3月25日
-
なのか
上の子は8ヶ月頃から本気出して、1歳前半は食感の好き嫌いがはっきり出、
2歳台までは量はもりもり食べてたのが今はイヤイヤ期でいらな〜い🙃とか言って急にいっぱい残すようになったりして😅
成長時期によって食の悩みは尽きないな〜と思ってます🤣- 3月25日
-
さーママ
そうなんですね💦
うちの子もその内本気出してくれるといいのですが😩- 3月25日
さーママ
コメントありがとうございます😌
食べない期間はどれくらいありましたか❓
P
2週間もなかった気がします🤔
さーママ
そうですか😅💦
それでも毎回同じ量を作ってましたか❓
P
ストックだったので同じ量用意してました!
さーママ
そうですよね😓
うちも冷凍ストックしてるので😢
毎度捨てる時、はぁー😩となってしまいます😂
P
やんなりますよね😂
好きなものは飲み込むとのことなので、好きなものだけでいいと思います!
さーママ
そうですか😓
今まで、エネルギー、たんぱく質、ビタミンをどのぐらいと計算しながらやってたので💦
それも一度気にしなくて大丈夫ですかね❓
P
食べないでイライラするよりだったら食べるまで好きなものでいいと思いますよ🥰それにまだ母乳やミルクから栄養摂る時期で、離乳食は食べる練習なので!
さーママ
最近ミルクの量も減っているので飲まない、食べないで困ってしまっていて😭
飲まないなら食べて欲しいし、食べないなら飲んで欲しいんですけど💦
とりあえず好きなものだけしばらくあげてみます‼️