
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
私自身が保育園からずっとそうなんですけど、マスクして掃除機かけるとかダニ避けを敷くとか、ダニ避けスプレーふるとかでなんとかやれてます。あと、水拭きくらいで、ほかのいえとかわらないとおもいます。
いまは花粉の方がやばいです。

ささ
うちもアレルギー体質です😭症状はそれほど出ませんが、血液検査ではハウスダストが出ています。
病院からは、布団を週に2回掃除機で裏表吸うと効果があるっていう研究結果があると聞きました!
週2は無理ですが……月に3回くらい布団乾燥機したあとにダイソンで吸ってます👌
敷布団も新しくしました!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
週2でいいんですね😍
毎日掃除してたらいくら時間があっても足りないしどうしよう😱と思っていたので安心しました😂
布団乾燥機ってやっぱりあったほうがいいんですかね!ダニが死んだらとかですかね?😥
うちは今はダイソンで吸って除菌スプレーを振りかけてます😅
敷布団やマットレス以外の寝具は洗濯機のダニモードで乾燥かけたりできるんですが、下を悩んでいたので布団乾燥機見てみます😊- 3月25日
ままり
コメントありがとうございます😊
お掃除そんなに神経質にはされてないんですね!
私もダニとかアレルギーあるのでスプレー導入してみます😊
花粉も辛いですよね😵
うちの娘は外でもくしゃみしてるので花粉か?と思いつつ病院に行けてないです😅
まー( ゚∀゚)ー*
そうですね、ダニほこりアレルギー値マックスなんですけど、普通の掃除で大丈夫です。
今年子供さんの花粉症が多いので、花粉症かもですよ。
布団を干した日はやばいので、最近は掃除機でしかすってません。