
コメント

ザト
大丈夫だと思いますが、節約ゼロだと厳しいですね💦3300万円なら月9万くらいのお支払いになると思いますが、それを毎月必ず払っていけるか、プラス修繕費などを貯金できるか?だと思います💟

こゆん
うちは、
26歳年収500万で、
確か3200万程?のローンを借りて、
今私は専業主婦ですが、問題なくやっていけてますよ!
月8〜9万ほどのローン返済していますが、そんなカツカツな生活してません。
外食や旅行も行ってます。
確かに月々の貯金はあまり出来ていないので、貯金はボーナス分の100〜150万くらいしか出来てないですけどね(・・;)
年100万〜150万くらいの貯金だと不安たと言われると、難しいかもですね。
ですが、将来的には落ち着いたら私も働こうと思ってて、
共働きにしたら余裕で生活出来るかと思いますよ〜(o^^o)
あとは、生活スタイルによるかと思います!
頑張り次第ではないですかね?
-
はるきっち
同じくらいのローンを組まれてるんですね!カツカツな生活になるのは怖いなと思ってます。
外食や旅行も行けるんですね、ホッとしました。
うちは訳あって共働きができないので主人1人に頑張ってもらうしかないですT_T
ありがとうございます!- 8月25日

ちず
夫の年収が約300万くらいで、去年約2600万円で家を建てました!
貯金もそこまでまあるわけではなく、全く無いわけでもありません。
月々6万円ほどのお支払いで、ボーナス月には10万円ほどのお支払いです。
小さい子供も1人いますし、来年もう一人産まれる予定ですので、私も働いていません!
ですが、なんとかやって行けてますよ!
たまーに旅行もしてます!
毎日毎晩外食など贅沢な生活を送らない限り大丈夫だと思います!
ですが、やはり維持費や修繕費など後々お金がかかってくるものなので、いざという時の為に
少しでも貯金がある方がいいと思います。
修繕費も、安いものもありますが、外壁や屋根など何十万もかかるので貯金は絶対あったほうがいいです。
うちも当初の金額は2800万円程でしたが、厳しいと思い要らないところやしぶしぶ諦めた内装や部屋数、金額は小さくても絶対必要でない限り減らしていくと安くなっていきますよ!
もし、今の現状で厳しいと思いでしたら、少し内装を変えてみるのも手です!
家を建てる前提で話してしまいましたが、家を買うという事でしたら、内装を変えたりで金額変更は難しいと思うので、不安でしたらやはり、生活の見直しが必要かと思います。
家族のための購入なので、節約などはみんなで協力し合わないと無理です。
ご家族から頑張れるよ!と同意がもとめられれば意外とやっていけると思いますよ!
頑張ってください!
-
はるきっち
うちはマンションに決めてるので 内装変えたりで金額を抑えることはできないですし 修繕費は毎月強制的に徴収されます( ;´Д`)
やはり生活の見直しですよね。
削れるとこ削って協力して頑張ります!
ありがとうございます!- 8月25日

あさくん
私の旦那も年収600万で、私は専業主婦です。これから、マイホーム建てる予定でローンの計算しますが、、
我が家は2100万ほどで考えてます。
ボーナス払いなしの月7万円内の返済で家計はギリギリだなと思っちゃいます(>_<)
-
はるきっち
そうなんですね。
うちも今の予算だとギリギリになるんじゃないかと思ってるんですが 都内よりの地域なので住宅がどれもこれも高く予算をあまり下げれませんT_T
ありがとうございました!- 8月25日

あんころもっちもち(23)
私の場合は、旦那31歳の時に年収600万。3000万のローンで毎月8万払ってます
子どもが産まれたら変わるとは思いますが 今は生活に余裕がありますよ!
今は無理でも、今後、お子さんが大きくなった時に、共働きが出来るのであれば 大丈夫だと思いますが ずっと専業主婦でいるのであれば 頑張って節約しないと生活がキツイと思います(´・ω・`)
-
はるきっち
そうなんですよね、今は大丈夫でもこどもが大きくなったときにどれだけ生活が変わるのか、予想以上の出費があったときに耐えれるのかが心配です(;´Д`A
ありがとうございます!- 8月25日

てんぱりちゃん
年収はダンナさまより少ないですが、借り入れ同じです(^o^)
まだ住んで一年ですが、やっていけますよ(*^^*)専業主婦ですが!外食にもいきます!
旅行もいけますよ(≧∇≦)
同じく子どもが一人いて二人目希望です。
毎月給料は入るし\(^o^)/やっていけてます!
-
はるきっち
やっていけてる方がいると安心しますね(^o^)
同じ方がいて参考になります。
ありがとうございます!- 8月25日
はるきっち
マンションなので管理費もかかるし固定資産税も結構高いです。。
節約頑張るしかないですね(>_<)
ありがとうございます!
ザト
マンションだと住んでから一年で建物の価値は1/10以下になるので、固定資産税は2年めからかなり安くなりますよ💟
管理費や修繕費などあるのであれば、結構きつきつかもしれません💦
はるきっち
マンションは一軒家に比べてなかなか固定資産税が下がらないと聞いていたんですが、そうなんですか??そうだとすごく嬉しいです!!
やはりきつきつですか、、予算をもう少し下げるか 2人目を諦めるか 難しいですね。。
ザト
いえいえー!建物の価値は住むだけで即下がるのでかなりお得ですよ💟
毎月のやりくりにもよると思います╰(✿´⌣`✿)╯♡