
コメント

海
7時起床(4月から保育園のため6時予定)
7時半ミルクここから毎回200
9時散歩と朝寝
11時離乳食ご飯100㌘
12時半~14時昼寝
14時ミルク
17時離乳食ご飯100
20時ミルク
20時半寝かしつけと就寝
夜中はミルクしてません。起きたら麦茶あげる程度です。
寝るの好きな子なので、参考になるか分かりませんが😅
海
7時起床(4月から保育園のため6時予定)
7時半ミルクここから毎回200
9時散歩と朝寝
11時離乳食ご飯100㌘
12時半~14時昼寝
14時ミルク
17時離乳食ご飯100
20時ミルク
20時半寝かしつけと就寝
夜中はミルクしてません。起きたら麦茶あげる程度です。
寝るの好きな子なので、参考になるか分かりませんが😅
「年齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
離乳食後のミルクはなしで
3回だけですかー?😲
海
ご飯100㌘食べていて、食後泣かないので、助産師さんに聞いて、体重的にもミルク3回でいいかなとなりました。夜中も7ヵ月あたりまでは飲んでましたが、今ではあまり起きないので辞めました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
海
ちなみに上の子の時も同じ量でした(記録見たら)。ミルクは4回となってました。離乳食後に200あげてました。時間は同じです。数日前から、下の子は何回か夜泣き?寝言泣きしますよ😅おそらく月齢的なものもあるかと思います。上の子の時もこの月齢、夜泣きというか夜遊びあり、睡眠退行で苦労しました😂
色々出来るようになる時期なので、脳の発達的にグズリやすいんだと思います💦あまりグズリ酷いと一回起こしてます。その方がおさまるので😅
寝言泣き程度なら5分ほど様子見てます。脱ぎたての自分の服かけてみたり😂背中スイッチ入らないようにバスタオルいれてみたり…。
お互い頑張りましょう☺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
夜中起きてなかなか寝ない時は
白湯などミルク以外の水分補給をさせてるんですがミルクじゃないからか怒ってしまって、、結局ミルクあげてしまいます、、
海
まだ、2回食なので夜中ミルクはしょうがないかと思います。離乳食増やしたり、お芋入れてお腹一杯になって、ミルクも缶に書いてある通りやってもダメなら、夜中ミルクは続行でいいと思います。そのかわり1歳になってもそんな感じなら、ホッとミルク(牛乳)とかにしてみたりちょっとずつ変えていくのがいいかと思います。夜中キャッキャしてたら、部屋真っ暗(常夜灯なし)なまま、キャッキャさせておいていいですよ。この時間に起きればミルクくれるかも!って計算している部分もあるので💦赤ちゃんは、なかなかあざといですよ😅
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😭😭助かりました😭😭離乳食もう少し食べれる量が増え始めたら夜中のミルクを無くして行こうとおもいます、、ありがとうございました😭